現在車の購入を検討していますMT車でオススメの車を紹介してください。よろし
現在車の購入を検討しています MT車 でオススメの車を紹介してください。よろしくお願いします。今年の5月に免許を取得し、知人から格安で車を買いました。
走行距離は12万で車検が来年の5月です。
来年の車検で廃車か、頑張っても次の次の車検で買い替えたいです。
そこで現在車の購入を検討しています。
教習所でMT車に乗って以来まだ一度も乗っていないのですが次はMT車の購入を検討しています。
学生だった頃はMT車を買おうと決めていたのですが、bBが格安で手に入った事と親の反対があったので結局AT車になってしまいました。
現在の車は、渋滞の時のストレスは殆ど無いですがアクセルを放せば動くのでおもちゃのようです・・
1度しかありませんが、クラッチと間違えてサイドブレーキを踏んだ事もw死ぬかと思った。
これっきりAT恐怖症です;;
上記の理由はさておいて・・
教官の運転が今でも忘れられず、目と耳を塞げばいつギアを変えたか分からない自然な加速と、地震計も振れないようなブレーキにとてもあこがれています。
ATではギアを変えたタイミングで少し車が揺れるのでそれが嫌です。上り坂での不自然な減速チェンジ等はゆれが激しいので酔ってしまいます。(事前にDから2に切り替えればいいだけですが、なかなかうまくいきません)
ATより快適な運転が出来るようになりたいのと、ドライブをもっと楽しみたいので是非MTに乗りたいですね。
クラッチのつなぎ方については聞くより慣れろだと思うので車を買ってから練習していきます。
前置きが長くなり申し訳ありません。本題ですが優先順で箇条書します
1,知り合いが居て安くなるのでできればトヨタ YOYOTA車がいいです。他社も大歓迎です。
2,予算は3年後の購入を考えると200万以下でお願いします。該当しなければ予算超えてもいいです、頑張って貯めますw
3,5人乗り以上(複数でお出かけしたいので^^;)
4,見た目<性能(車の外観はあまり重視しないという意味です)
以上です。よろしくお願いします。
その他ご意見や、ご指摘、アドバイス等があればお願いします。補足castlemaine_xxxx_beer様
質問の内容を訂正させて下さい。
ATが苦手なのでなくMTで運転を楽しみたいので購入を考えています
クラッチとサイドブレーキ間違えはMTからATに乗り換えた当日のみです、かなり危険な行為ですね反省しています
上り坂でD→2についての記述ですが下りですD→2に変える時減速Gが少ないようにするのが難しい(MTならスムーズなのに)という事です
以上です
もう少し回答お待ちしています トヨタのMT車でスポーティー系となると、オーリス 1.8RSがあります。(ちょっと予算オーバーかも。)
その他、トヨタなら、ヴィッツRSがあります。
また、トヨタ車ではありませんが、乗って楽しいのは、スズキ スイフト スポーツだと思います。(車としての出来は良いのですが、荷室の狭さが最大のネックです。5人乗っての旅行はキツいと思います。)
また、三菱 コルト ラリーアートバージョンR(貴重な1.5リッターターボ車)もよく走りますが、これはモデル末期です。
その他となると、ホンダ フィットRSくらいでしょう。
私がご質問者様の条件の中で選ぶなら、オーリス 1.8RSを選びます。車の造りもヴィッッより良いでしょうし、車内もヴィッッより広いでしょう。
オーリスが嫌であれば、ヴィッツRSを選びます。(車の出来はスイフト スポーツのほうが良いと思いますが、多人数乗車には不向きなので、使い方を優先して、敢えてヴィッツRSを選びます。)
(なお、あまり走らなくてもよいので、広めのMT車が良い、というのでしたら、マツダ アクセラ スポーツの1.5や、スバル インプレッサの1.6もあります。) MT車のショックのない運転はスキルあれば可能ですが、よっぽど繊細な操作出来る人じゃないとそこまで滑らかに走らせるのは難しいですよ。
また、クラッチに負担かかったりガソリン無駄に消費したりする場合もあります。
あまりMT車に幻想抱かない方がいいです。
車種ですが、滑らかさを求めるのであれば、フツーな車種の安めなグレードが良いかもしれません。
スポーティーなMT車になると足回りが硬めに味付けされてたりすることもあるので、滑らかさに反比例しやすいです。 MTに乗りたい理由と言うのは ATの運転が苦手だからという事なんでしょうか????
MTに対する思い入れも無い様だし 何でもいいなら サイドブレーキが足踏み式でなくて 変速ショックの無いCVTにでもしたら問題解決の様な気がします。
MT車で変速が下手だと AT車の比じゃないですよ。
全員酔います。
気になったのが 上り坂でDから2ですか?
そりゃ酔いますよ。
今時4速以上は当たり前ですから 3速を飛ばして2速に入れるなんて勇気ありますね。
車が壊れたり 事故にならなかっただけでもラッキーでしたね。
私ならO/Dのボタンを押して O/Dを解除して3速に入れますよ。
4速に戻す時は もう一回押すだけですから楽じゃないですか?
■補足■
上りでも下りでも いきなり2速という行為が有り得ないんです。
教習所の速度レンジなら問題ないかもしれませんが 教習所の教え方が悪いですね。
MT車に乗ったら飛ばして落とすような事はしないと思いますが AT車でも3速を使ってみてください。
仕組みを知れば知るほど怖くなるはずなんですが・・・
遠出をするのに 定員5名の車に5名乗車は地獄ですよね?
3列シートで6名が限界です。
3列シートでMT車・・・
パジェロなら 300万円~
他は思い当たりません。 カローラ(アクシオ)が適当だと思います。カローラを買っておけば間違いないと思います。 プロボックスとか。。。
ただし、リアシートは補助席以下でデザインもバンですが(笑)
ちなみに性能はフィールダーよりいいと思いますよ。
何回かMTプロボックス乗った事があるのですが、小さいエンジンの割りに速いし、クラッチつなぎやすくて乗りやすかったですよ。 ヴィッツのRSとかで良いんじゃ無い?
ページ:
[1]