原千晶 公開 2011-11-28 14:53:00

教習所で同じ先生ばかり指名していたら変ですか?不自然に思われ

教習所で同じ先生ばかり指名していたら変ですか?不自然に思われない回数ってどれくらいでしょう?
秋から教習所に通っている大学生女です。
私の教習所は指名制で、毎回必ず誰かを指名しないといけないようになっています。
教官は20人ほどいて、第一段階ではできるだけ毎回違う先生を選んだり 2回続けて同じ先生に当たらないようにしていました。
ですが第一段階が終了した最近では、指名したいなと思える先生が一人でてきました。
二段階では出来ればその先生に多く実技を見てもらいたいのですが、今までバラバラに違う人を指名していたので 急に同じ人ばかり指名すると、その先生に不自然に思われてしまわないか心配です。
なるべく、多く指名していることをその先生に気付かれない程度に ちょっと多めにしたいんですが、何回ぐらいなら不自然でないと思われますか?
ちなみに一段階では19時間乗車し(7時間オーバーで)、その先生には2回当たったことがあります。
続けて2回同じ人にならないようには気をつけようと思いますが、他にどんなことに注意すれば不自然に思われないでしょうか?
あと半分で教習も終わってしまうので、出来たら1回でも多くその先生を指名したい、でも不自然に思われたり 進んで指名しているのを気付かれてしまうのが嫌だという気持ちがあります。
仮免許こそ一回で貰えましたが、実技は下手くそでオーバーしまくりの手のかかる生徒に何回も当たったら嫌だろうなあと思うのも 一つの理由です。もちろん毎回真面目に技能を受け予習復習もがんばっているんですが、要領が悪いので飲み込みも遅いんです。何回も指名して自分が楽しくなるのはいいけれど、当たった先生が内心迷惑に思っていたらその方が嫌です…

dek1048947085 公開 2011-11-28 23:11:00

気にすることないと思いますよ(*^^*)
指名制度があるならどれだけ指名しても全然大丈夫だと思います。
私は一段階は特に指名せずいろんな指導員さんに指導していただいていましたが、二段階で何回目かに乗って下さった指導員さんがすごくわかりやすく楽しく運転でき、この指導員さんに最後まで指導して頂きたいと思ったので、それから毎回指名しています♪
複数など指名できないものもありますが、指名できるときはずっとその指導員さんです。
同じ指導員さんだと、苦手なところもわかって下さってますし、自分にあった教え方をして下さるので、上達できるような気がしています☆
「~~さんはここ苦手やからここ練習しましょか~」って時間余るたびに苦手なところをやって下さるので、すごく助かります。
指名制度があるなら、連続で指名していても不自然じゃないですよ!
もし今までいろんな指導員さんを指名していたのになぜ急に自分ばかりになったのかと聞かれたら「1番わかりやすかったからです~」とか言えば全然大丈夫です!
まず聞かれないと思いますが…笑
せっかく指名したいと思える指導員さんができたのにもったいないですよ☆
ちなみに、私もオーバーしたし運転がうまくないので、申し訳ない気持ちもありましたし指名しすぎたらひかれるのではと不安だったので、「また一緒に乗りましょう」って言って下さったときに「お願いします!でも指名しすぎたらひかれませんか~?笑」って聞いたら、「指名してもらえるの嬉しいんですよ~全然ひきません!だからまた一緒に頑張りましょうね」って言ってくださいましたよ♪
そんな心配いらないって笑われました(笑)
だから大丈夫です!
遠慮しすぎず残り少ない教習楽しんでくださいね(^O^)/

1151724171 公開 2011-11-28 17:59:00

気にせずその先生ばかり指名すればいいと思いますよ。
何か聞かれれば「先生の教え方が分かり易くて指名してます。」と言えばいいのですし、あなたが手の掛かる生徒でも、
先生からすれば指名されるのは嬉しいでしょう。遠慮せずに指名しましょう。

1051850293 公開 2011-11-28 15:21:00

別に気にしなくていいんじゃない。
先生と言えども「人」なんだから相性もあるし、教え方に違いもあるし。
私の場合、たまたま同じ教習所に先に通ってた同級が居て、その同級生の
「この先生(男性)なら丁寧でいいよ」って事でその先生を指名した事があります。
確かにわかりやすく説明はしてくれたのですが、私が感じたのは「何か違う...」
結局、その先生はその1回だけで終わって、その後は一段階の時は
毎回先生を替え、二段階の後半からは自分で相性が合うと感じた
先生(女性)を指名してました。
三段階と四段階も全て同じ先生(女性)に教えて貰いました。
同じ先生に教えて貰うと、細かいところまで気付いて指摘してくれたので
私は同じ先生に教えて貰って良かったと思ってますよ。
教習に限らず、自分がいいと思える人に教えて貰った方が覚えも上達も
早い気がします。

zqs1028732599 公開 2011-11-28 15:04:00

要領が悪くて不器用な生徒を安心して送り出すのも教官の醍醐味では?
不特定多数の教官から色んな事を言われると混乱しませんか?
特定の教官から教えてもらえば覚えも早く確実かと思います。
指名制であれば毎回指名していても不自然ではないですし気にしないで免許取得だけに力を注ぎましょう!
ページ: [1]
全文を見る: 教習所で同じ先生ばかり指名していたら変ですか?不自然に思われ