1153267551 公開 2011-12-10 20:23:00

去年の12月の末に累計14点の違反をしてしまい、罰金を納め免許停止期間を

去年の12月の末に累計14点の違反をしてしまい、罰金を納め免許停止期間を過ごしました。
もうすぐ1年になるのですが、その1年間で違反で捕まっていません。
今年の12月末まで無事故無違反で過ごす事ができれば
来年からは前歴1で
3点の違反までは免停期間無し
10点の違反からが面取りになるんですよね?
また一度前歴が付けば、ずっと消えることはないんでしたっけ?数年無事故無違反で過ごせば消えたような気がしたのですが…
交通ルール、制度に詳しい方がいましたらご回答お願いします。

1253265065 公開 2011-12-11 07:51:00

1年間無事故無違反なら、前歴0回0点です。

too1044179100 公開 2011-12-11 08:59:00

下の表の
2番目のライン
前歴1回、累積点数0点(4点で60日)からはじまっていますが

1年間、無事故、無違反を守り通せば、規則により
一番上のライン
前歴0回、累積点数0点(15点まで)から始まりになります

1149826753 公開 2011-12-10 21:28:00

免停期間終了~
前歴1の状態
4点~9点・・・免停60日~120日
免停期間が終了してから1年間無事故無違反なら
前歴0、累積点数0点(無傷の状態)になります。(もちろん、前歴も0に戻ります。)
(12月の違反から1年ではないので注意)

免許証取得時に自動車学校で習っているはずですけど・・・

1119685861 公開 2011-12-10 21:27:00

前歴0回累積14点で90日の停止処分を受けて処分を満了すると、点数制度上では14点の違反点数が累積されなくなる代わりに、停止処分を受けたことが前歴1回と数えられ、処分明けには前歴1回累積0点の状態です。
※前歴1回・・累積4点以上→停止処分、累積10点以上→取消該当
この処分が明けて運転が可能になった日を起算日として1年を無事故無違反で過ごせば、停止処分を受けたことは前歴とは数えないという特例が適用され、晴れて累積点数が前歴0回累積0点のきれいな状態になります。
※前歴0回・・累積6点以上→停止処分、累積15点以上→取消該当
停止処分が明けたのはいつなのかわかりませんが、もうしばらくの辛抱ではないでしょうか。

1151870211 公開 2011-12-10 21:12:00

14点の 違反 自身の運転を 改める機会だと 思います。
違反が ある場合 1年間無事故無違反であれば 1年以前の違反は 加算されません。
免停などの 前歴が ある場合 最後に 違反をした日から 2年3ヶ月 無事故無違反で 過ごせば
以前の 違反は 加算されず 前歴0回の者と なります。
安全運転の ポイントは 先急ぎ運転を せず ゆとりを 持つことです。 先急ぎの気持ちは そのまま
運転に 現れます。 その特徴は 速度超過・安全不確認・交差点の 無理な 進行です。
特に 他車に 煽られると 競争心理が 働きます。 絶対に しては いけません。
速度を 抑え 急ぐ車に 道を譲る。 一時停止は 必ず守る。 自身や他車が 危険を 感じたら
降りて 確認したり 会話で 危険を 知らせる事も 大切です。

too1044179100 公開 2011-12-10 21:04:00

1年無事に過ごせたら前歴無し、累積無しになります
なので、3点で無く6点の累積で免停になります
面取りはわかりません
ページ: [1]
全文を見る: 去年の12月の末に累計14点の違反をしてしまい、罰金を納め免許停止期間を