運転記録証明書を、自動車安全運転センターからもらいました。その中に「
運転記録証明書を、自動車安全運転センターからもらいました。その中に「◯印の違反は、2年以上無事故・無違反者に対する特例により点数計算はされません。」と記載されていました。◯印の違反とは、「通行禁止違反」です。これってどういう意味なのでしようか?ちなみに15年程、無事故・無違反で現在所持している運転免許証はゴールドです。 ◆あなたは15年程、無事故・無違反でゴールド免許だったが最近通行禁止違反をした。
という前提で説明します。
◆点数は、過去3年間にわたって累積されますが、特例(優遇)措置として、
① 違反をしたとき過去2年以上免許を受けていた期間があり
② 違反をしたとき過去2年以上無事故無違反で
③ 3点以下の軽微な違反(1回限り)をして
④ その後3ヶ月間、無事故無違反
で過ごせば、最初の3点以下の点数は累積されません。
(全て合致しなければなりません)
●「違反がなかったことになる。」という意味ではありません。
「免許停止や取り消し処分の点数計算に最初の通行禁止違反2点は含まれない」という意味です。
●従って次回更新の免許はブルー、講習区分は一般運転者講習になります。
参考http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/menkyo/kousin/kousyu/kousyu.html
●他の回答者を否定する結果となって申し訳ありませんが、piopiopioaminyonさんの回答は、2年以上の無事故・無違反の経歴がない人に該当する特例措置を説明しており、あなたの場合とは違います すみません。
私の回答は、質問者さんのケースに対するものとしては誤答でしたね。
混乱するといけないので、削除しました。
tukinouzさま、ご指摘ありがとうございました。
質問者さま、すみませんでした。
m(_ _)m
ページ:
[1]