免許証の色はゴールドですが、スーパーの駐車場でとまっている車をこ
免許証の色はゴールドですが、スーパーの駐車場でとまっている車をこすってしまい、警察と保険屋を呼びました。次の免許証の更新はゴールドではなくなりますか? ゴールド免許の条件は、更新の年の誕生日の41日前から過去5年間が無事故・無違反であることです。
ここでいう事故とは点数が加点される人身事故をさしますので、停まっている車をこすっただけの物損事故では点数の加点はありませんので、ゴールド免許の事故の対象外になります。
ゴールド免許の条件は継続していますので、次回の更新まで無事故・無違反で過ごして取得してください。 >次の免許証の更新はゴールドではなくなりますか?
免許証上は「事故」ではありませんので、無事故無違反継続中となります。
免許証上で「事故」とカウントするのは
・人身事故(人が怪我をした事故)
・建造物損壊を伴う物損事故(建物等を壊した物損事故(人が怪我をしていない事故))
の2つを指します。
今回のように、車だけとかのように「建造物」を壊していない物損事故(人が怪我をしていない事故)は免許証上では「事故」とは言いません。
ゴールド、狙えますよ。 ヒトのクルマを損壊しておいて、ご自身の免許の色の心配ですか?
今回は軽度の物損とのことですが、相手の心的損害は計り知れないですし、ひとつ間違えば人身に関わる事故になるかもしれないのですよ?
止まってる物体にぶつけるような人には、運転を控えて欲しいものです! まあ、次回保険料が、少し高くなるけど、免許は何もなくて、良かったかも。 物損事故は交通違反ではありません。刑法の器物損壊罪になります。しかしクルマでそんな軽微な程度は警察は調書つくって終わりで、後は保険屋とか民事の補償問題になります。従って、免許証に傷が付いたりしませんし、裁判で懲役や罰金刑もまずありません。
被害者には手厚く手当てを。ヤクザーな人なら言いがかり付けて人身事故に無理矢理してしまうかもw 事故で免許証の点数に影響があるのは人身事故の場合のみです。
車をこすっただけで相手にケガ等がなければ免許証の点数に影響ありません。
また罰金や反則金の対象にもなりません。
したがって次回の更新もゴールド免許になります。
とはいっても事故はいい気分でないので気をつけましょうね。
ページ:
[1]