van104181009 公開 2011-11-30 15:04:00

免許書について。 - 免許書についてふと疑問に思いました。・離婚したら、やはり

免許書について。
免許書についてふと疑問に思いました。
・離婚したら、やはり速やかに変更手続きをしないといけないのか?
・離婚したら12ケタの免許番号もかわるのか?
素朴な疑問ですみませんが、詳しい方宜しくお願いします。補足※間違えに今気がつきました。
ありがとうございました。

1150395602 公開 2011-11-30 15:20:00

離婚したら
名前の変更あれば手続きが必要ですね。住所など変わっていれば。
最寄りの警察所(交通課)でできます。
住民票か身分証を持っていけばその時に変更してくれます。
ただし更新の日がくるまでは免許所の裏書になります

12桁の免許番号は、都道府県をまたがって結婚していて実家に戻ったなどあれば次回は変わる可能性があるかもしれませんが、離婚云々で手続きによる番号変更の場合は特に変わりません。
もし更新までに1か月前後であれば更新の時に手続きをしたらいいと思いますが、まだ数か月先であれば変更をお勧めします。
書類(免許更新のお知らせなど)が転送不可な可能性もあるし、それがなかったら更新の時も時間が少しかかったりする手間もあるので
銀行類同様に変えられるほうが多いと思いますよ

1053215029 公開 2011-11-30 15:12:00

免許書ではなく免許証です。
>・離婚したら、やはり速やかに変更手続きをしないといけないのか?
速やかに変更届を出したほうが良いでしょう。
女性なら苗字が変わったり、住所も変わるので有れば「身分証明書」として
使えなくなりますね。
一応、2週間以内に変更するように言われますが
変更をしていなかったからと言って
罰せられたというのを聞いた事がありません。
12桁の番号は基本的に変わりません。
ただ、免許証を紛失して再発行をすると
最後の1桁が0から1に変わります。

hio1027688428 公開 2011-11-30 15:08:00

住所が変わると思いますので、それはすぐ変更しましょう。
名前は、最近は離婚後もご主人の名前のままの人もいますので、その人は変わりません。
もし、旧姓に戻ったら、住所変更と一緒に変更しましょう。戸籍抄本が必要ですよ。
免許番号は変わりません。
ページ: [1]
全文を見る: 免許書について。 - 免許書についてふと疑問に思いました。・離婚したら、やはり