wat1239650005 公開 2011-11-9 02:28:00

免許更新の時に請求されることのある、交通安全協会費について。①交通安全協

免許更新の時に請求されることのある、交通安全協会費について。
①交通安全協会費を払っている方はおられますか?
②(①→Yesの方)その支払いが任意であることを知っていますか?
③(②→Yesで、それでも払っておられる方)その理由は何ですか?
この質問で「???」と思う方(払っているのか払っていないのか、いつの間に徴収されているのか分からない)という方。
支払額は本来3300円くらいです。5800円ほど払われている方は、これをあたかも免許更新料の一部の如く請求されている可能性があります。
参考:Youtubeで「交通安全協会」を検索補足できれば、補足にお答え下さい
r72502000さん
協会費は払わなくても更新案内の葉書は送られてきます。
何故、そういう判断をされましたか?そういう情報元があるのなら、教えて下さい。
(葉書1通を送る人件費が2500円というのは常識的に考えて、かなり無理があると思われます)
mazdabrowncarpさん
関係者の方ですか?一般人が普通に車を運転していて、そのお金を使うことはないと思います。
宜しければ、何に使ったか教えて下さい。

koe129940217 公開 2011-11-13 20:22:00

私は払っています。
勿論任意だという事も免許取得当時から知っています。
理由は更新案内の葉書を欲しいからです。
忘れっぽいので。
補足拝見しました。
そうだったのですか。
すると私の警察署は相当嘘がお上手です。
ありがとうございました。
これで今後は無駄なお金を払わずに済みます。
だって反則金も合計すると40,000円は軽く超えていますので。
それも田舎者いじめのUターン禁止とか色々と。
スピード違反も飲酒運転に比べれば必要悪に近いと思います。
遅い車って何の役にも立ちません。
補足に答えるのが遅れて申し訳ありません。
PCでTVを観ながら適当に参加するのがいつもスタイルなので。
多忙でPCには触ってもいませんでした。
私事ですが2学期は放置プレイでしょう。
とてもじゃないが勉強する時間がない。
でも勉強する楽しさっていいですね。
通信制なので共有する仲間がいないのが残念ですが。
この際、学割制度を創設してお客様を勧誘しようと企んでいます。
取得単位に応じて値引きしようかと。

1251959684 公開 2011-11-11 12:39:00

当方も大阪ですが請求された事もありません。
交通安全協会とか知恵袋で知りました。

wak108502258 公開 2011-11-9 22:59:00

①はい。
②もちろん。
③会費以上に毎年使っているので、せめてもの恩返し。

blk122059338 公開 2011-11-12 07:37:00

まだそんな過疎地方あるんですね(笑)
もちろん払っていません
私の県ではそもそも
・窓口は別
・任意であることの掲示がされている
補足
他の質問者さん回答で「会費以上使ってるの件」
私の地区ではたいしたものが無いですが(笑)
地区により会員証(SDカードではなく「会員証」)提示で
タイヤ10%引きや服のコナカあたりではやはり10%引きの店舗もありますね
(他にも色々あるみたいですが)
まぁ、地区によりですから質問者さんの地区でなにかあるのか確認してみてはどうですか?

ine115682857 公開 2011-11-9 04:23:00

支払っていません
昔は更新に行くと、半ば強制的に取られていましたが今は払えともいわれなくなりましたね。
ちなみに入らなくても更新ハガキは来てますけど・・・?

松本理沙 公開 2011-11-9 02:57:00

4:
当方大阪。大阪では安協の請求すら在りません。(安協の存在を知恵袋で知った位)
更新連絡葉書は「安全協会」が送付しているものではありませんので会費を支払わなくても届きます。
もし更新葉書が会費を支払わないと届かないのなら、大阪の人全員に更新葉書が届かない事になります(笑)
んな訳ない。
Youtubeの「交通安全協会」の番組、「ちちんぷいぷい」は大阪MBS制作です。ですが取材は兵庫県の免許センターですよね?それは何故かと言えば「大阪では安全協会の勧誘自体が存在しないから」です。大阪人がそんな無駄金払う訳ないしね。
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新の時に請求されることのある、交通安全協会費について。①交通安全協