免許更新について。現在、長崎に住んでますが免許の住所変更をしておらず実家[福岡
免許更新について。現在、長崎に住んでますが免許の住所変更をしておらず実家[福岡]にハガキが届きました。
一年目の更新は福岡で行ったのですが、今回は長崎で行うつもりです。
警察署に行けば良いのは分かるのですが、何を持参していくらくらいかかるのか、時間もどのくらいかかるのか全く分かりません…
写真もその場でとるのでしょうか…?
ご存知の方、どなたか詳しく教えて下さいッ! まず、今の状態だと無理。
住民票を現住所に移さないと。
住民票を移したら、住民票を1通取っておく。
更新で警察署ってのは基本的にハガキに優良って書いてある、無事故無違反の人だけ。一般とか違反者ってハガキに書いてあると免許センターのみ。
免許センターでも警察署でも更新に行った時に住民票を一緒に提出して、更新と同時に住所変更出来ます。
住民票移動しないなら実家に帰って、地元の管轄で更新するしかありません。 こんなとこで質問するから根拠もない出鱈目なことを吹き込まれるんです。
免許の更新と住民票は全く関係ありません。
お近くの警察、またじゃ免許センターにご確認くださいませ。 免許の更新は、免許証記載の住所が住民票がある都道府県の免許センター・警察署で可能です。住民票を移していないのならば、長崎県で更新することはできません。
現住所の長崎県で更新がしたいのならば、更新に行く前に住民票を移さないとなりません。住民票が移すことができないのならば、前回同様に住民票のある福岡県まで行くしかありません。
住民票を移したという前提で持参するものは下記になります。
<持参するもの>
①運転免許証
②更新ハガキ(なくても可)
③住民票
④写真(タテ3.0cm×ヨコ2.4cm)
⑤手数料(3,250円~4,250円)
ページ:
[1]