1152523689 公開 2011-10-31 21:57:00

自動車免許、MTからATに変更 - 大学生の女です。現在、普通自動

自動車免許、MT からATに変更
大学生の女です。現在、普通自動車免許取得のために自動車学校に通っています。MT免許取得で入校しましたが、技能教習が思うように進まず、指導員の方と話し合ってATへの変更を行おうと思っています。(情けない話ですが)
そこで、今1段階の7時限目の目標に合わせた停止まで終了しています。ATへの変更後は、技能教習が次の8時限目から始まるのでしょうか?
また、同じ自動車学校に通っている友人(男)もATへの変更を考えていると相談されましたが、その友人は″男のくせに″と
言われるのを気にしているみたいです。私も変更する予定なので偉そうなことは言えませんが、今はほとんどの車がAT 車だし男の人でもAT 限定の免許の方は増えてきているみたいです。しかしやはり男がATっていうのは偏見の目で見られるのでしょうか?私自信は自分も変更する身だからかもしれませんが、何も感じませんが...補足変更への意見有り難うございました。色々な意見を頂きましたがやはり人それぞれですよね?!
変更をしたとして技能教習の進み具合についての方も回答お願いします。

hon1042381591 公開 2011-11-1 07:27:00

MTからATへの変更では、履修状況は変わりません。
AT以前の教習(MTでの教習)は有効です。ですので項目的にはATで8から(カーブや曲がり角の通行)です。
だいたい移行する場合MTの低速調整が出来ずこの項目から変更する人多いです(特に女性)
男の人でも構造的に苦手な人いわゆる失敗しても原因追究を全くしない、訳がわからないってい人はダメですね。「どうしてそうなったのか?」「どうしなかったからできた、エンストしなかった」などと、原因がわからないと改善されません。

1051571890 公開 2011-11-1 07:37:00

自動車学校内では遠慮なく、塀やポールなどに
遠慮なく、ぶつけろ
でないと、覚えないぞ
但し
学校内の教習車同士は絶対ぶつけるな!
人身事故として処罰される
だから
ワザと
縦列駐車や
クランク走行
方向転換の時に
ワザとぶつけて
車両感覚を早く覚えろ!
私は元タクシー運転手
今はタクシー屋の運行管理補助者です
私も自動車学校時代によく教習車をぶつけては
ポンコツにしてあげました
但し、教習車同士は絶対にぶつけるなよ
警察を呼ばれ処罰される!

pla127279893 公開 2011-11-1 05:19:00

AT車とAT限定免許自体は否定しませんが、MTでの教習からATに変更することについては如何なものかと思います。
やはり“楽なほうへ逃げた”感は否めませんし、以前AT限定免許そのものがなかった頃は老若男女みんながMTでの教習を受け、限定なしの普通車免許を取ってたわけですが(実際私の祖母も30年以上前に50歳過ぎてからMTで取得してます)つまり今の若い人たちってその程度のこともできないくらい能力が低くなってしまったってことですか?
そんなことは決してないと思いますけどね。っていうか目標に合わせた停止まで終わってるならMT車(特にクラッチとかシフトレバー)の操作は大体できてるんじゃないですか?あとは慣れの問題だと思いますよ。金を払ってるのは教習を受けるあなたです。教官に言ってその辺の練習をミッチリやらせてもらったらいいでしょう。
ここで逃げたら他のことにおいてもきっと逃げ癖が付いてしまいますよ。

1250209380 公開 2011-11-1 00:17:00

MT→ATに変更するだけのお金があるなら
余分に支払ったお金を
私に譲って欲しいですね
せっかく
高いお金を払って
MT車やAT車の両方を運転出来る資格を
勉強中なのに
(労力も含め)時間やお金の無駄だと思わないのかな?

1245900612 公開 2011-11-1 00:14:00

指導員です。項目7まで修了してる様ですが、何時限目でしょうか??まあ、特に変わりませんが、最短で12時限と19時限なので、もう少し、頑張るのも方法と思います。もし7時限で項目7なら遅れてるのは、間違いないですが・・普通は、思う様には、出来ませんよ。あとで限定解除をする必要が出来てこないとも限りませんし、実際教習した当時、女子高生、短大卒業し、就職の時に、車関係に、就職した為限定解除しましたが、苦労してました・・もう一度諦めずに頑張る事も、大切と思います。

1252853456 公開 2011-10-31 23:36:00

AT限定が悪いわけじゃないが、根性無いよねとは思う。
この度合いが人によってどれだけ違うかですね。
女性の場合は免許無く立ってまだまだ別にいいような人もいることでしょう。
専業主婦とか。あったら便利だけどペーパーになる率が高い。
教官から「もうおまえはATにしろ」と強い語気で言われるようになるぐらいに下手だったらそうするしかないけど、自分の意志でATに逃げる人はどうかな、っていうのが印象です。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許、MTからATに変更 - 大学生の女です。現在、普通自動