免許更新とゴールド免許について質問です。私は平成21年11月20日
免許更新とゴールド免許について質問です。私は平成21年11月20日に初めて免許を取得しました。ちなみに私の誕生日は12月3日です。免許証には平成24年1月3日まで有効と書いてあるのですが、免許更新は平成23年11月3日から平成24年1月3日までに行えば良いということでしょうか?また最短でゴールド免許を取得出来るのは、平成何年になるのでしょうか?無知ですいません。よろしくお願い致します。 5年間無事故無違反でゴールド免許なので
たぶん26年末ですね。 なんか、すごく微妙。二回目の更新の時に、基準日(誕生日の41日前)で、五年に満たない計算になりますね・・・
これって、どうなるんだろ・・・特例みたいなのがあるのかなあ 更新期間は誕生日の前後1ヶ月になりますので、初回更新の期間は貴方の認識どおりの平成23年11月3日から平成24年1月3日になります。ただし、1月3日は年末年始で休みになりますので、実質は1月4日まで更新は可能です。
ゴールド免許の条件は、更新の年の誕生日の41日前から過去5年間が無事故・無違反であることです。
5年間とありますが、実質は初回更新の次の更新までに無事故・無違反ならばゴールド免許に変わります。初回更新でブルーの3年間有効の免許証になりますので、その次の更新は平成26年11月3日から平成27年1月3日です。
最短でゴールド免許を取得できるのは平成26年11月3日になります。 ①免許更新期間は誕生日前後の1ヶ月づつなので、11月3日~1月3日であっています。
②1回目の更新では3年間有効の免許になり、あなたの場合26年の誕生日に次回の更新、それから5年後の31年の誕生日の更新の際に過去5年間無事故無違反ならゴールドになります。
※ここまで書いて気付いたのですが、最短ということであれば、ゴールド免許は過去5年間無事故無違反で免許書換の時に取得できるので、あなたの場合26年の2回目の更新以降に、他の免許(大型、自動二輪、けん引)などをとれば免許の書換えが必要となるので2回目の免許更新以降に5年間無事故無違反という条件を満たすのでゴールドを取得できるとおもいます。
私は運転歴20年以上で過去3回しか減点を受けていないのですが、ほぼ5年おきに切符を切られるという間の悪さで次回更新もブルーのままが確定しています。 更新期間はお考えのとおりです。
このまま他の免許を取らず、無違反のままなら平成26年の更新でゴールドです。
(平成27年1月3日まで有効の免許を更新すると)
ページ:
[1]