tom1248348451 公開 2011-10-19 09:58:00

免許の教習所の教官の割り振りはどうなっているのですか? - 路上講習中に

免許の教習所の教官の割り振りはどうなっているのですか?
路上講習中に思うのですが、隣に乗る教官によって気分、状況、判断力などが全然違います。極端にいうと、この人ならうまく運転できるのにこの人だと何故か失敗ばかり…という感じです。
単に私の技術の問題が至っていないというのが前提なんですが。。
やはり人間なので、担当者の好き嫌いも出てきてしまいます、教習の教官はランダムなのでしょうか?それともこのレベルならこの人とか、このコースはこの人などのように、担当が割り振られているのでしょうか?
ちなみに私は福島県いわき市のJK自動車学校です。

1052455465 公開 2011-10-19 10:49:00

>ちなみに私は福島県いわき市のJK自動車学校です。
残念ですが↑ここはわかりません。
一般的な教習所の場合。
~コンピューターによるランダム配車
~指名制度などにより個人的単独指導員
~教習所に班編成みたいなものがあり、そのグループ内での配車
~教習の経過(特に出来ない大物、外国人など)をみて選抜チームによるその中での配車
これらが普通一般的な配車かな?
※大物選抜チームや、グループ配車は、教習生の感情を考慮し、あえて本人には伝えません。ですので同じ指導員が3日おきに当たる、とか同じ人ばっかりとなってくると、大物選抜チームかグループ教習のシステムを取っている教習所でしょう。

川浜 公開 2011-10-21 06:38:00

今、千葉県きある教習所行ってる者です(σω`)
その気持ち分かります(笑)
たしか自分の通ってる所は
「今日この人は何々の技能」とか毎日役割が変わるそうです(´・ω・`)
質問者さんの教習所が同じかわかりませんがf^_^;

1150387814 公開 2011-10-20 23:33:00

もしかして、内郷にある教習所でしょうか……………

安藤希 公開 2011-10-20 03:35:00

私のとこはランダムでした。
でも第一段階の途中から3人の指導員がローテーションで当たるという感じになったんですよね・・・
けっこう下手だったし、「大物」に選抜ですかねーwww
でも第二段階になってからはその3人中2人の方には全く当たらなくなりました。不思議w

1151133446 公開 2011-10-19 10:46:00

質問者様が通っている教習所については
わかりませんが
自分が通っていた教習所では
ランダムだったと思います。
どの教官がいいとの希望があれば
そのための紙に書いて出せば考慮される
というシステムでした。
ページ: [1]
全文を見る: 免許の教習所の教官の割り振りはどうなっているのですか? - 路上講習中に