mun1012744184 公開 2011-11-29 20:22:00

免許更新での事です。視力検査で引っかかり、仕方ないので友人の眼鏡を借りて

免許更新での事です。
視力検査で引っかかり、仕方ないので友人の眼鏡を借りて検査をパスしたのですが
借りた眼鏡なので申請は受理できないと言い出したのです。
なにかすっきりしません。法的根拠はあるのでしょうか?

1153175679 公開 2011-11-29 23:43:00

視力検査の基準は下記になります。
①両眼で0.7以上であること
②片眼でそれぞれが0.3以上であること
申請は受理できないと言っているのは免許センターの職員ですか?職員ならば友人の眼鏡でパスしたとどうして知ったのですか?
視力検査は検査の時にどんな方法であれ、上記の基準をクリヤーすればいいことになっています。他人の眼鏡でクリヤーしたから免許証は発行できない、などという法律などはありません。
ただ、視力検査の時に友人と一緒に検査をして、裸眼でクリヤーしなかったので、友人から検査員の目の前で借りてクリヤーした、ということならば貴方の眼鏡ではないので検査官としては不適合と言うでしょう。
貴方がしっかり眼鏡を作って基準にクリヤーするか、検査の前に友人の眼鏡を借りてクリヤーしたならば、検査官は何も言わないはずです。

1147588320 公開 2011-11-29 20:28:00

法的根拠は知りませんが、
つまりは検査で引っかかるような視力で公道を走ろうとしているということですか?
そんな人に殺されたら死んでも死に切れませんよ。
なぜ規制があるかですよね。
更新の際に眼鏡がなかっただけで普段運転するときにはかけているというならまだいいですが。
自動車を運転してはいけない法の適用を”免”除されて、走る凶器である自動車の運転を”許”可されているということを忘れずに。
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新での事です。視力検査で引っかかり、仕方ないので友人の眼鏡を借りて