ryu124185011 公開 2011-10-25 23:55:00

自動車免許初回更新について調べても詳しいこと(段取り)が分からなかったので質

自動車免許初回更新について
調べても詳しいこと(段取り)が分からなかったので質問させて頂きます。
もうすぐ免許の初回更新日がきます。
ですが、住民票=免許の住所は実家の住所で、居住地とは違います。
実家に帰って更新手続きをすればいいのですが、
学業が忙しく、遠方の為、なかなか帰省の段取りがつきません。
調べると、免許証の住所変更?というものをすれば
現住所で更新手続きが出来るというような情報を得ました。
以上が、現状です。以下、質問になります。

・居住地で更新手続きを行う場合
1→住民票を移動させるしかない
2→免許証の住所変更?を行えば可能である
・2の場合
行うべき手順を教えて下さい。
居住地=更新手続きをしたい所 は福岡県です。
更新期限まで約2ヶ月です。(更新しなければ12月末で失効予定)

宜しくお願いします。補足ご回答、ありがとうございます。
ですが、やはり「出来る」「出来ない」の2つの回答があって、混乱しています^^;
(自身で調べた際もこのように両方の回答があって、困って質問したのですが・・)
結局どちらが正しいのでしょうか?汗

118569403 公開 2011-10-26 14:57:00

現住所、質問者さんの氏名が宛先に記載されている公共料金の領収書(電話、ガス、水道、電気等)が用意できれば、住民票の移動を伴わなくても、運転免許証の住所を福岡県の現住所に変更して、福岡県で更新手続きを行うことができます。
生活の本拠が変わると住民登録を行わなければならないのは確かですが、これは住民基本台帳法に基づくもので、運転免許証の住所変更とはまた別の問題です。
住民登録を行わなければ住民基本台帳法違反に問われる可能性もありますので、お調べのうえ住民票の移動は別問題としてご検討ください。
ただ、すでに入学して何年も経過しているのでしたら、住民登録のほうはそのままやり過ごして実家に戻られたほうが無難かもしれませんね・・
話は逸れましたが、運転免許の諸手続きというのは運転免許証の住所の所在する県で行うことになりますので、運転免許証住所を福岡県内に変更すれば、福岡県で更新手続きを行うことになります。
運転免許証の住所変更は住民票の写しを新住所を証明するものとして持参して手続きを行うのが基本なのですが、単身赴任等いろいろな事情のある人もいらっしゃいますので、住民票以外でも新住所を証明するのに足りる書類を持参することで住所変更の手続きが可能となっている都道府県がほとんどです。(中には住民票以外は一切ダメな県もあります。)
幸い福岡県の場合には「住民票、健康保険証又は公的機関(準ずる機関を含む。)が作成し交付した郵便物等のいずれか1種類を提示(例 本人を名宛人とする新住所が記載された電気、ガス、水道、電話料金等の領収書等。)」となっていますので、現住所、質問者さんの氏名が宛先に記載されている公共料金の領収書を持参することができれば、住民票がなくとも運転免許証の住所変更は可能です。
更新手続きと記載事項の変更は同時に行えますので、下記リンクの更新案内にしたがって誕生日の1ヶ月前から1ヶ月後までの更新期間内に運転免許試験場(初回更新は試験場のみ)へ新住所を証明する書類を持参して更新手続きを行ってください。
(更新連絡書がなくても大丈夫です。)
福岡での更新手続きについて
http://www.police.pref.fukuoka.jp/kotsu/unshi/005_2.html
運転免許試験場の所在地、地図等についてはそれぞれリンクがあります。
http://www.police.pref.fukuoka.jp/kotsu-info/01.html
なお、福岡県では日曜日の更新手続きが試験場ごとの持ち回りとなっており、各試験場とも月に1~2日間の指定日曜のみとなりますので、日曜に手続きを予定されている場合は開設日に注意してください。

aci1140490809 公開 2011-10-29 21:37:00

免許証の住所だけ変更することはできません。
住民票を移した場合、
実際の住所と免許証の住所が異なるので
免許証の住所変更(記載事項変更)をしなければなりません。
住所変更手続きを、更新時に一緒にすることは可能です。
なので住所変更(住民票の移動)をしなければ居住地での更新はできません。
住民票を移したくなければ実家で更新してください。

失効しても6ヶ月以内なら講習と適正で代わりの免許証がもらえます。
更新よりちょっとお金がかかるみたいですが・・・
6ヶ月を過ぎるとまた試験をうけなければなりません。

公共料金等の支払い明細等で免許証の住所だけを移すことは
可能とはおもいますが、
それがどういうことかよく考えましょう。

1153160658 公開 2011-10-26 04:17:00

免許証の住所を変更するために住民票が必要ですか、住所を移すのは必須ですね。

新しい住民票、写真と手数料を持って、免許センターにGO!

松下丽子 公開 2011-10-26 00:59:00

運転免許証の住所変更手続きに必要な書類・物
免許証
住民票
(住民票または新しい住所を証明できる公的機関が発行した領収書等(電話料金・ガス代など))
写真
(写真一枚(縦3.0cm×横2.4cm)警察で更新する場合)(試験場ではその場で撮影します)
印鑑
(運転免許証の住所変更手続きを行う場合)
お金
(忘れたけど数千円)
住所変更手続きと更新は同時にできます
念のために、警察署にでも確認してください(更新に行って不備の場合は二度手間になりますから)
余裕を持って更新してください。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許初回更新について調べても詳しいこと(段取り)が分からなかったので質