大型免許を取って大型トラック TRUCK(箱車)に乗ろうと思っているので、一
大型免許を取って大型トラック TRUCK(箱車)に乗ろうと思っているので、一応フォークの免許も取っておこうと思います。フォークの免許に1t未満、1t以上というのがあるみたいなのですが、1t以上の免許を取っておいた方がいいのでしょうか?1t未満の免許だとだいぶ安いのですが、そちらの免許でも業務できますでしょうか? トラック乗りです。
リフトの免許はないよりあった方が有利に決まってます…が、1トン未満じゃないのと同じ。
ちょっとしたリフトはだいたい1.5トン。1トンリフトもありますが、1トンリフトは最低ライン。
リフト仕事で1トン以下の荷物なんか普通はありえません。
一応、500kg、700kg、900kgと1トン以下のリフトはありますが、このリフトを使ってる所は珍しい位です。
リフトの免許取得するなら絶対に1トン以上です。 "大は小を兼ねる"と言いますが フォークだけは1トン未満では仕事になりません。
1トン未満のフォーク自体 珍しくて滅多にお目にかかりません。
3トンが標準だと考えてください。
これから稼ぐための免許はケチらない方が賢明です。 1t以上(無制限)のを取ってください。
特別教育で取れるのははっきり言って運送屋には無意味です。
ページ:
[1]