118942188 公開 2011-11-2 22:41:00

免許更新について教えて下さい。前回、2008年12月に免許更新し

免許更新について教えて下さい。前回、2008年12月に免許更新して今年更新を迎えます。20089月に違反(Uターン禁止)しており、前回の更新では違反者講習を受けました。
それから今日まで違反は一切していないので違反者講習はないものだと思っていましたが、今日更新の案内が来て、2008年9月の違反がある為、違反者講習が必要との事でした。本当に違反者講習は必要なのでしょうか?

中村英子 公開 2011-11-3 00:04:00

2008年12月に更新したと言う事であれば、違反履歴は2003年11月~2008年11月の期間を見ます。
当然2008年9月の違反は含まれます。
2011年12月に更新と言う事であれば、違反履歴は2006年11月~2011年11月の期間を見ます。
当然2008年9月の違反は含まれます。
(誕生日が不明なので、とりあえず基準日を11月と記載させて頂きました。)
特に疑問点は無いと思いますけど。
違反のタイミングによって、更新2回分に影響を与えるのは普通にありえる話です。

ちなみに、免許証更新時に受けるのは「違反運転者講習」ですね。
「違反者講習」は軽微な違反を繰り返して6点に達した場合に受ける事ができるかもしれない講習です。

107506393 公開 2011-11-3 00:05:00

更新時の講習は、違反者講習ではなく違反運転者講習です。
更新の運転者区分は、更新の年の誕生日の41日前から過去5年の事故・違反歴で計算されます。
2011年12月が誕生日ならば2006年11月からの事故・違反歴が対象になります。無事故・無違反ならば優良運転者、3点以下の違反が1回のみならば一般運転者、それ以外ならば違反運転者です。
2008年9月に転回禁止違反で捕まっていて、2006年11月~2008年9月の間にその他の違反があったので違反者講習となったわけです。上記の期間に転回禁止違反だけならば一般運転者になるはずなので、必ず違反をしているはずです。
結論としては、違反運転者講習が必要ということになります。

bel11364819 公開 2011-11-2 22:56:00

前回更新前の違反だから今回は絡まないはず……。
って決まりはありません。
更新は初回3年以下を除けば、3~5年毎。
更新の区分に絡む違反の参照は5年前まで遡ります。
ですから、質問者さんみたいに前回の更新以前の違反が今回の更新に絡む事は充分に有り得る訳です。
ただ、Uターン違反だけなら違反講習者ではなく一般のはず。
よくよく思い出せば、過去5年以内にもう一つ何かやっている筈です。

njt1046386654 公開 2011-11-2 22:55:00

免許の色、講習時間の基準は、過去5年間の違反・事故の履歴です。
従って、2008年9月の違反から、5年経過していないので、違反者講習となります。
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新について教えて下さい。前回、2008年12月に免許更新し