1012040524 公開 2011-10-23 11:13:00

免許取り消しの意見聴取について質問があります。私は某県在住の学生です。

免許取り消しの意見聴取について質問があります。
私は某県在住の学生です。
今回、交通違反を2回してしまって、『取り消し1年の処分』になってしまいました。
前歴の回数は1回で、累積点数は12点です。
1回目、2回目共に速度通過で今回は『速度50km/h以上』でつかまってしまいました。
非常に反省をし、今は法定速度で運転しています。
至る1週間以内に意見聴取があり、かなり不安です。
『同じ違反を繰り返していますが、なぜですか?』など聞かれたらどうすれば良いのでしょうか?
どうにか免許【停止】に出来ないでしょうか?
違反してしまったので処分は当然のことだとは感じておりますが、免許【取り消し】はかなりつらいです。
また、もう一度教習所に通うお金がありませんし、何より仕送りをしてもらっている両親に申し訳なく思います。
どうかこんな私にアドバイスをください。
よろしくお願いします。

1149690982 公開 2011-10-23 11:25:00

1回目の違反で反省すべきで、2回目では今更ですよ。
正直にこたえて、世の中をなめていた自分を深く反省しましょう。
それに、バイトをガッツリ入れて、自分で何とかしようと思わないのですか?
この期に及んで親に頼ろうとしている態度は、本当に反省していると思えません。
自分が起こしたことの結果には、自分の責任が伴います。
責任を全うしなさい。

込山 公開 2011-10-23 21:30:00

・至る1週間以内に意見聴取があり、かなり不安です
意見の聴取は、処分を受ける側の権利ですから、権利を放棄する(意見の聴取に欠席する)のはあなたの自由です。
欠席すれば?
飲酒関係と、50km/h以上の速度超過の場合、「悪質な違反」と言う事で処分が軽減される事はまず無いでしょう。
・もう一度教習所に通うお金がありませんし
反省することも無く、悪質な違反を繰り返すような方のようですし、再度免許証を取る事は諦めたらどうですか?
周囲の人間を事故で巻き込んで殺す前に、違反で免許証を取り上げられる事になり、逆にラッキーと考えたら良いと思います。

1052621119 公開 2011-10-23 18:09:00

前歴1回で10点以上に成れば、取消だと言うことは分かっていたのに・・・懲りずに同じことを繰り返すんですね。
自業自得です。
>非常に反省をし、今は法定速度で運転しています。
今更でしょう。前回の免停明け後にせめて、50km/h以上の速度超過に成らないように心掛けられなかったのですか?
50km/h以上の速度超過と成れば、メーター読みでは速度が上がれば上がるほど、実際の速度よりも多めに速度を示します。
一般道ならメーター読みでは100km/hは越えていたでしょう。
>『同じ違反を繰り返していますが、なぜですか?』など聞かれたらどうすれば良いのでしょうか?
自分で考えて下さい。どうしてかは本人にしか分かりません。
可能性があるとすれば、50km/h以上の速度超過でどれくらいオーバーしていたかです。51とか52とかなら可能性は有りますが・・・60km/hを越えていたら、可能性はかなり低いです。
後は反省文を書いた上申書を自分で書くことです。 180日免停で済んだとしても、ラッキーだと思って下さい。
かなり前に成りますが、あなたが産まれる前だと思います。前歴2回の人が速度超過の25km/h以上で検挙されました。当時は速度超過の25以上50km/h未満は6点でした。その人は速度超過が30km/h未満だったので、減免で180日免停と成りました。上申書も本人の分と当時の上司に書いて貰った分も持参しました。 やはり、速度超過が30km/h未満だったと言うことが減免の要因だった様です。
※現在、一般道では速度超過25以上30km/h未満は3点です。
万が一減免されたとしても反省の意味で、免停の短縮講習は受けないことですね。

1052455465 公開 2011-10-23 12:12:00

前歴1回となっているのみかかわらず、反省なしに今まで通りの運転をしているから今回の様になるのですから、反省なしと取られますよ。特に50km/h超過は、過失でなく故意的な違反ですので、大変厳しい処分となりますよ。
取り消しとなるのか減免されて180日免停となるかは、意見の聴取で決まる為に、確定的な事は申し上げられませんが、確率はとっても低いと言わざる終えません。あえて用意するとしたら、上申書(反省文)を用意する位でしょうかねえ?
なぜ違反をしてしまったかと強く反省している内容は必要ですが、個人的な勝手な理由は完全に却下されますので、頭を悩ませて考えてみてください。
例えば、速度計を見ていなかったとか、車の性能が良すぎたとか、すいていたからつい出しすぎたとか、煽られたとか、イライラしていたとか、時間に間に合わなかったとか、親族が危篤だとかは勝手な理由ですから、あくまで速度を出さなければ良いだけで速度を出さなければならなかった理由にはならないですから。

1252045049 公開 2011-10-23 12:03:00

反省するは一回目の時にしておくべきだった。
欠格期間があるから、今から稼いで置くんだな。
甘ったれるンじゃネェ。
二度と免許なんて取るな。

1250926623 公開 2011-10-23 11:57:00

「意見聴取」の場は改めて処分内容を突き付けられる場だと思って下さい。貴方が何を言っても処分内容が変わる事はほぼ100%ありませんし、同じ違反を繰り返した理由を聞かれる事もありません。
ページ: [1]
全文を見る: 免許取り消しの意見聴取について質問があります。私は某県在住の学生です。