免許証を紛失してしまったので再発行したいのですが、手続きにかかる料金とか必要
免許証を紛失してしまったので再発行したいのですが、手続きにかかる料金とか必要なものとか教えて欲しいです。 免許証の発行は免許センターか最寄りの警察署で可能です。窓口の開いている平日の8:30~17:00が受付時間です。免許センターならば即日発行、警察署ならば発行までに数週間かかります。
<持参するもの>
①身分証明書(健康保険証、パスポート、住民票など)
②印鑑
③写真(タテ3.0cm×ヨコ2.4cm)
④手数料(3,650円9 手数料
3,650円
必要なもの
~ 写真(縦3cm×横2.4cm)・・・・1枚(注2)
~ 遺失、盗難の方は、住所、氏名、生年月日を確認できる書類
(保険証、社員証、学生証、住民票等、外国人の方は外国人登録証明書等(注3))
~ 汚損、破損の方は免許証
(免許証で本人の確認が難しい場合は、本人を確認できる書類も必要です。)
~ <住所等の変更がある場合>
記載事項変更手続に必要なものを持参してください。
※ 遺失届の提出等を確認させていただく場合があります。
(注2) 写真は、無帽、正面、上三分身、無背景で申請前6か月以内に撮影したもの。
(注3) 外国人登録証明書を遺失された方は、登録原票記載事項証明書(登録番号入りのもの)と外国人登録証明書交付予定期間通知書をお持ち下さい。 とりあえず印鑑持参で警察に行って紛失届を出さなくてはいけません。
紛失届が無ければ何も始まりません。
そこで、次にどこに行って何をして幾ら費用がかかるかは教えてもらえます。 まずは警察署・交番に紛失届を提出
その後再発行「してもらう」(再発行は「するもの」ではありません)
何をすれば良いかは紛失届を出す時にお巡りさんに訊くこと
丁寧に説明してもらえるはずです 検索すれば簡単に出てきますよ。
ページ:
[1]