1152413058 公開 2011-10-19 13:33:00

『免許証を紛失した』との内容の知恵袋をたまたま見ていて疑問に思っ

『免許証を紛失した』との内容の知恵袋をたまたま見ていて疑問に思ったのですが、もし運転免許証の次回更新日直前の(1~2ヶ月前)に紛失した場合、
再発行と更新で連続で警察署や免許センターに行かなければならなくなるということですか?それとも紛失して再発行した日が更新日と見てもらえるのですか?

1012732379 公開 2011-10-19 13:36:00

更新日と再発行は別々に行かなくてはなりません。
再発行してもらった免許書の、
次の更新日の年月日に変更はありませんでした。

1249109079 公開 2011-10-19 16:49:00

警視庁ホームページの更新のところに再発行を伴う(紛失した)人は試験場でのみ更新可能となっています。
試験場での更新のページに必要なもの写真、住民票等
とあり、別途手数料がかかるとはありません。

1150799426 公開 2011-10-19 15:45:00

再交付は再交付です。いまある免許証の再交付です。
手数料は3,650円。
顛末書を書かされる県もあります。
更新は更新です。
有効期間中に更新手続きしてください。
再交付しててもしてなくても手数料等は同じです。

hfk12833110 公開 2011-10-19 14:20:00

運転免許証を紛失した場合、法律上では「再交付を申請することができる」となっており、再交付手続きは義務ではありません。
しかし、運転には運転免許証の携帯義務がありますので、運転をするのであれば、例え更新期間の2週間前の紛失であっても再交付手続きを先に行って運転免許証の交付を受けなければなりません。
紛失による再交付手続きというのは紛失した運転免許証と同じもの(有効期限は変わらず)を免許番号のみ変えて発行してもらう手続きとなり、更新と同等の効果はありませんので、更新期間に入れば更新手続きもまた行わなければなりません。
更新手続きを行うまでは一切運転をしないという事であれば、更新手続きの際に再交付の申請を同時に行うことができ、手数料についても更新にかかる手数料のみで済みます。
ページ: [1]
全文を見る: 『免許証を紛失した』との内容の知恵袋をたまたま見ていて疑問に思っ