vvl1247311367 公開 2011-11-23 00:51:00

運転免許の取得について教えて下さい。 - 現在、普通自動車第一種免許を

運転免許の取得について教えて下さい。
現在、普通自動車第一種免許を受けております。(取得済みということです)
このたび、第一種中型または大型免許の取得したいのですが、取得方法は飛び込み(いわゆる一発試験)での
取得を考えております。
一発試験で取得された方ならご存知かと思いますが、試験場の場内の技能試験に合格すれば、仮免許が取得できますが、
それから路上での技能試験を受ける前に、路上練習が必要です。
問題は、路上練習を実際に行い、同乗してくれた人の氏名と免許証番号・練習時間・使用した車両の登録番号等を
記載し、試験場に提出してから路上試験が受けられます。
残念ながら、いまの私には上記のような環境が用意できないことです。
運輸関連の仕事にも従事しておりません。プライベートでトラック TRUCKを所有している知人もおりません。
そこで質問の本題ですが、大阪府内で この「路上練習」のみの受付が可能な自動車学校や
教習所をご存知のかたがいらっしゃれば教えていただけますか?
ちなみに、恥ずかしながら、6年前に免許の取り消しとなり、3年前に普通自動車第一種免許も飛び込みで取得いたしました。

qwe121979195 公開 2011-11-23 07:16:00

尼崎ドライブスクールの、「飛び込みコース」はどうでしょうか?
http://www.amagasaki-ds.co.jp/kyousyuu/tobikomi/
大阪府ではありませんが、大阪からは近いと思います。
普通免許を飛び込みで取得したのであれば、門真運転免許試験場
の中型・大型の仮免許(場内)試験のコースはご存知だと思います。
一般の教習所のコースと比べて
・路端停止が外周道路を90度曲がったところにある。
・隘路のアプローチコースへは外周道路から90度曲がって入る。
(つまり、隘路は右右かもしくは右左と2回曲がることになる)
・S字・クランクは左折アプローチ
コース自体の難易度が高く、さらに
・試験車は「フルキャビン車」(後ろに席がある)なので、後ろの見切りが悪い
というオマケがつきます。
普通免許を飛び込みで取得しているのであれば、可能性はありますが、
上記の条件がいかに厳しいか理解できなければ、その時点で
飛び込みは止めておいたほうがいいと思います。
さらに路上練習10時間だけでも10万円以上(大型)かかりますし、
リスクと苦労を考えると、教習所に通った方がいいと思いますが、
どうでしょうか?

low127351402 公開 2011-11-23 02:25:00

大阪なら加美自教が有名でしょうね。でも、向こうも事情は解ってるのでぼったくり価格ですよ?
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の取得について教えて下さい。 - 現在、普通自動車第一種免許を