自分の免許取得日時を調べる方法ってありますか? - 以前大型免
自分の免許取得日時を調べる方法ってありますか?以前大型免許を取得したのですが、長く運転していなかったため、取得日時を忘れてしまいました。
履歴書に記入しなくてはいけないため、どなたか自分の免許取得日時を調べる方法を知っていたら教えてください。
普通免許と普通自動二輪の免許も持っていますが、その二つは免許証に取得日時が記載してあります。
どうぞよろしくお願いします。 公安委員会に行くと自分の免許履歴の閲覧が出来ます 何時何分までは、恐らく無理。 自信は無いけど、教習所に、データが残ってないかなあ 個々の取得日を調べたことがありますが
無理でしたよ
>mutotaku0206さん
>自動車安全運転センターで運転記録証明書を発行しています。
免許取得日は記載されていませんよ
>mooooooooooi3さん
>運転経歴証明書を取り寄せたらいかがでしょうか?
添付画像の通り各グループの初めての取得日しか記載されていません
>mamegonnyaoさん
>公安委員会に行くと自分の免許履歴の閲覧が出来ます
どちらの公安委員会で閲覧できましたか?
埼玉では出来ないとの回答でしたので
出来た公安委員会事例を対抗情報として
再請求してみたいと思います 自動車安全運転センターで運転記録証明書を発行しています。それを発行すれば過去5年間までの運転記録が出ています。
証明書の申請用紙は警察署に置いてあります。その申請用紙に必要事項を記入して、630円を添えて郵便局で申し込めば約1週間で証明書が送られてきます。
取得したのが5年以上前ならば、居住地の免許センターに電話で確認してみてください。 運転経歴証明書を取り寄せたらいかがでしょうか?
(免許センター、警察署で手続き可能)
正確な情報を手元に置けますし運転に関する職に就くなら、提出を求められる場合もありますから。
ページ:
[1]