mix1149164822 公開 2011-11-8 06:11:00

運転免許のブルー5年になるまで。 - 運転免許について質問です。H20年

運転免許のブルー5年になるまで。
運転免許について質問です。
H20年からH23年まで無事故・無違反で免許更新をしました。
それで、H23年の11月今月に信号赤点滅の一時停止無視で
止められ、点数2点と罰金7000円取られました・・・
H26年が次の免許更新なんですが、それまで無事故・無違反で
免許更新の日を迎えられれば、その次の更新はH31年(ブルー5年)に
なるのでしょうか??
それと、今月から3ヶ月、無事故・無違反であれば今回引かれた点数2点は
チャラに成るとの事なんですが、H26年の免許更新時の講習は1時間で
終わるのでしょうか?
どなたか分かる方がいればアドバイス願います!

1052199628 公開 2011-11-8 15:13:00

2年以上違反が無く、H23年11月に軽微な違反(2点)。
その後違反が無ければ、3ヶ月後に0点に戻ります(但し違反暦は残る)。
H26年の更新。
引き続き違反が無かった場合、ここではブルーの5年です。
(軽微な違反1回なので5年) 一般運転者講習で1時間。
H31年の更新。
引き続き違反が無かった場合、ここでゴールド(5年)です。
優良運転者講習で30分。

1051639732 公開 2011-11-8 12:18:00

交通違反の特例で、「過去2年間無事故・無違反の人が違反をして、その違反から3ヶ月間繰り返して違反をしなければ点数は0になる」というものがあります。
その特例により、3ヶ月を経過すれば一時不停止の2点は0に戻ります。
平成26年の何月に更新期間(誕生日)なのかが明記されてないので断定の回答はできませんが、更新時の運転者区分は更新の年の誕生日の41日前から過去5年間の事故・違反歴で計算されます。
上記にしたがって、平成21年~月~平成26年~月までの違反歴で計算されます。今回の一時不停止違反のみならば、平成26年の更新で一般運転者のブルーの5年間有効の免許証(講習1時間)になります。

1051493512 公開 2011-11-8 07:34:00

>H26年が次の免許更新なんですが、それまで無事故・無違反で
>免許更新の日を迎えられれば、その次の更新はH31年(ブルー5年)に
>なるのでしょうか??
はい。
>それと、今月から3ヶ月、無事故・無違反であれば今回引かれた点数2点は
>チャラに成るとの事なんですが、H26年の免許更新時の講習は1時間で
>終わるのでしょうか?
チャラになるというのは、その違反は0点になるということで違反履歴がなくなるということではありません。
したがって軽微な違反1回が記録されます。
更新の講習区分は「一般」で講習時間1時間です。

1053238765 公開 2011-11-8 06:42:00

おっしゃる通りですね。
よく分かっていらっしゃる。

が…7000円は罰金ではなく反則金です☆
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許のブルー5年になるまで。 - 運転免許について質問です。H20年