102520076 公開 2011-11-15 23:56:00

はじめての免許更新 - この前、免許更新のお知らせがきました。AT車の軽自

はじめての免許更新
この前、免許更新のお知らせがきました。
AT車の軽自動車に乗っています。
まだ内容を確認していないのですが、めんどくさいです。
更新には普通どんなことをするのでしょうか?
免許証の顔写真の更新?
授業をうけないといけないのでしょうか?
また、気をつけたほうがいいことや、事前に準備することはありますか?
今まで無事故だし、運転してて警察にとめられたこともないです。
アドバイスお願いします。

1150887004 公開 2011-11-16 23:05:00

東京・江東試験場の場合、こういう手順です。
受付に免許証を出し、免許証の両面コピー入りの申請書用紙を受け取る。
必要事項を記入する。
手数料を払う。
視力検査。
写真撮影。
講習(基本的には座学)。これはいままでの経歴で時間や内容が変わります。
終わった頃には新しい免許証ができているので、住所氏名に間違いがないことを確認して、退出。

nav1137444241 公開 2011-11-21 18:57:00

顔写真も撮ります。僕も昨日、初回更新に行ってきました。
更新には、講習手数料と更新手数料がかかります。
更新するには、講習を受けないといけません。しかも2時間も・・・
これが面倒でした。

tak1014010981 公開 2011-11-16 00:23:00

邪魔臭いなら更新に行かなかったらどうですか?
免許が無くなっても知りません。

1150380285 公開 2011-11-16 00:13:00

はがき見ればここで得られる回答程度は書いてあるのに、こっちの方が面倒だと思うのは自分だけ?
なおかつはがきに書いてある内容のほうが正確です。

104393113 公開 2011-11-16 00:03:00

違反が無ければ、最寄りの警察署で、写真を撮ってその免許証が出来上がるのを待つだけのユルいものですよ☆

1252443110 公開 2011-11-16 00:06:00

確か、初回は免許センターに行って写真を撮り直して
あとは一時間?くらいの初回講習を受けましたよ。
でっかい部屋でビデオと講義です。
確か、寝てる方は起されてました…
なにも準備していく必要はないとは思いますが、
受付やら、
写真やらでかなり並んだり待たされたりした記憶があるので暇つぶしになにか持っていったほうがよいと思いますよー。
あとは、ハガキに記載されてる更新料ですかね。
ちなみに、二回目以降は近所の警察署でできます。
ページ: [1]
全文を見る: はじめての免許更新 - この前、免許更新のお知らせがきました。AT車の軽自