1220818369 公開 2011-10-24 20:48:00

普通免許の試験場で受ける学科試験って試験場によって難易度が異なるのですか?

普通免許の試験場で受ける学科試験って試験場によって難易度が異なるのですか?
僕は大阪在住ですが、今、兵庫県にある学校に通っているので兵庫の教習所に通っています。
卒検に受かったら大阪の試験場(光明池試験所)で学科試験を受けないといけないのですが
兵庫より大阪のほうがむずかしいとかあるのでしょうか?

1153132500 公開 2011-10-24 20:50:00

試験は全国同じです!
簡単とかはないです!

boz1010867709 公開 2011-10-25 07:23:00

全国難易度は変わりませんよ
違うとすれば都道府県民の知識(学力)レベルかな

nik1229272501 公開 2011-10-24 22:25:00

絶対そんな訳ありません。
試験の出題範囲は日本全国どこも同じです。
もちろん問題は毎回違いますから、その時によって得意な問題と苦手な問題というのはあるかもしれません。
例えば、標識の問題が得意な人もいれば苦手な人もいるでしょう。
けど、それは試験の難易度の差ではなく、試験を受ける人自身の問題、すなわち「個人差」です。
ハッキリ言いますと、あんなものは教習所で学科の授業をしっかり聞いていれば、だいたいは一回で受かるはずです。
引っかけ問題などもありますけど、日本人なら絶対誰でも理解出来る程度の文章です。
自分は教習所以外では一切勉強しませんでしたけど、学科は一回で受かりました。
所詮その程度のレベルですから、試験の前日ぐらいは家で勉強するのも悪くないと思いますけど、そんなに難しく考える必要ありません。

1150082018 公開 2011-10-24 22:22:00

問題は違いますが、レベルは同じ・・・はず。

1017670009 公開 2011-10-24 21:50:00

学科試験は試験場どころか左右の席で違う。
さらに言うと個人で難易度は変わる。
試験方式はどこも同じなので個人にとっての難易度の違い以外、違いは無い。

1152165867 公開 2011-10-24 20:51:00

そんなのわかりませんよ。
仮に難易度の差が有ったらどうなんですか?簡単です。「難しい方でも受かるように勉強すれば良い」だけの話です。
邪なことを考えなくて良いのです。
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許の試験場で受ける学科試験って試験場によって難易度が異なるのですか?