kur1214754689 公開 2011-11-13 18:46:00

運転免許取得する前に適性検査をしますが引き算の計算がありあま

運転免許取得する前に適性検査をしますが引き算の計算がありあまりできなかったんですが大問題なんですか?
適性検査は何を分析するのですか?

gf7122179078 公開 2011-11-13 19:19:00

計算があまり出来なくても問題ではありません。
性格や判断力をなど分析して、その人の運転に生かすものですから、心配しなくて大丈夫ですよ。

1112278241 公開 2011-11-13 20:17:00

はじめまして!☆
最低でも せめて京都大学か亜細亜大学に入れる学力が無いと
免許を取るのは 難しいかも知れません・・・

出来れば、バカだ大学くらい入れる学力が有れば 簡単に受かりますので
大きめの書店に行って
自分で見て、解りやすい参考書と問題集買って勉強して
1~2問くらいしか間違えない様に成ったら受かりますので
ひと月くらい 真面目に勉強してみましょう!☆
標識問題は必ず出るので全て覚えとけば点が取れます・・・
似た様な標識が有るので注意しましょう!☆
計算問題は無いので 安心して勉強しましょう!☆
学科が出来る様に成ったら
公認の自動車教習所に入ればOKです!☆

学科を先にやっとけば
あとは運転テクニックの練習に全力を注げるので
気楽に免許取れると思います!
それでは楽しい教習所ライフを! ガンバレ☆

zez1015509459 公開 2011-11-13 18:51:00

うん?それは足し算のテストではなかったですか?もしそうならクレペリンテストと言って、その人の性格動向をしるものです。
横一列に隣同士の数字を足して行き一分経ったら下の段に移るやつでは?
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許取得する前に適性検査をしますが引き算の計算がありあま