赤坂七恵 公開 2011-11-14 16:15:00

原付の免許証についてなんですが他県に引っ越したので免許証の住所を新しい住所に更

原付の免許証についてなんですが他県に引っ越したので免許証の住所を新しい住所に更新しにいかないといけないんですがどこの試験場でもできますか??
それとも最初に原付免許をとったところやないとダメでしょうか?

永井流奈 公開 2011-11-14 16:27:00

住所変更は新しい住所の都道府県の免許センターか警察署で可能です。窓口の開いている平日の8:30~17:00が受付時間です。
<持参するもの>
①運転免許証
②住民票
③写真(タテ3.0cm×ヨコ2.4cm)

1150752115 公開 2011-11-14 16:37:00

新住所地を管轄する都道府県公安委員会に対し、申請する必要があります。
どこで受け付けるかは、各公安委員会で定めることですので、都道府県ごとに微妙に異なったりします(一部の警察署では手続き不可だったり、逆に一部の派出所でも手続きできたり、警察署とは別に公安委員会の建物があってそちらに行く必要があったり、etc.)。受付時間・曜日も、場所によりまちまちです。
いずれにせよ、基本的には"新住所地の"都道府県の範囲内です。
従って、「最初に原付免許をとったところ」というのは旧住所地でしょうから、そこではむしろ手続き不可です。

1151001655 公開 2011-11-14 16:22:00

住所の変更なら、警察署でできますよ。
住所を管轄する警察署が確実でしょう。
もちろん、試験場でもできますよ。
引っ越しした先の試験場ですよ。

yum1036684763 公開 2011-11-14 16:20:00

新しい住所の住民票を取って
それを持って近所の交番ででも手続きはしてくれます。
免許証の裏にハンコを押して手書きしてもらうだけです。

1153214421 公開 2011-11-14 16:19:00

試験場ではなく、新しい住所を管轄する警察署で変更の手続きをします。
住民票が必要です。
ページ: [1]
全文を見る: 原付の免許証についてなんですが他県に引っ越したので免許証の住所を新しい住所に更