1025450287 公開 2011-10-27 07:26:00

大型特殊免許と何免許を持ってるとどのような仕事がありますか?例え

大型特殊免許と何免許を持ってるとどのような仕事がありますか?
例えば、大型特殊+けん引で重機輸送など。

1152337632 公開 2011-10-27 07:43:00

大型特殊+けん引だけでは重機輸送できません。
大型も必要です。

isi1226300535 公開 2011-10-28 00:31:00

大型特殊+クレーン免許(玉掛け)でクレーンの仕事に就けます。

これくらいではないかな、、

重機の仕事に就くには重機の規格だけで就けます。
大型特殊があれば多少有利という程度、、

フォークリフトが公道を走ることは滅多にありません。(ほとんどがナンバーすら付いてない)
重機輸送は大型特殊は関係ないです。

lou125320390 公開 2011-10-27 23:13:00

大型特殊+けん引は農家以外では見かけないと思います。

aoz1142511475 公開 2011-10-27 20:15:00

・大特 + けん引 フォークリフトなどの重機で荷物を引っ張ることが出来る。
・大特+大型+けん引 重機の輸送が出来る。
・大特+フォークリフト フォークリフトを利用した荷役業務ができる。公道を走ることも出来るので、構内作業だけではなく、隣の工場までフォークを運べるため、場所によっては大特がかなり重要になる。
・大特+車両系建設機械 バケットローダーなどを運転して作業が可能
・大特+締め固め ロードローラーを運転して作業可能。
・大特+クレーン+玉掛け ラフテレンクレーンを運転して、クレーン業務が可能
ざっとこんな感じかな。大特って重機関係だからこれだけの免許で仕事はほとんどありませんからね。
何かと一緒に持ってないとね。

1150534323 公開 2011-10-27 18:09:00

重機の回送なら重トレーラーですから 大型自動車とけん引免許で回送車の運転が出来ます。
重機は 現場積みの現場降ろしですから 公道を走る為の大型特殊は必要ありません。
必要なのは車両系建設機械です。
もし公道で積み込み作業を行うなら 大型特殊と道路使用許可の申請が必要です。
みんな取らないで積んでますけどね。
大型特殊が必要な車両の代表は ラフテレンクレーンでしょう。
公道を走る為に大型特殊、荷役には移動式クレーン運転士と玉掛けが必要です。
ホイールローダーは大型特殊と車両系建設機械運転技能講習終了証
フォークリフトは大型特殊とフォークリフト運転技能講習終了証

me01040781737 公開 2011-10-27 13:05:00

大型特殊だけでは使えません
(単に道路を通行できるというだけの免許なので)
仕事で使うには、別途、技能講習が必要
それぞれの重機などの種類によって技能講習の種類があるので
調べてみてください
ページ: [1]
全文を見る: 大型特殊免許と何免許を持ってるとどのような仕事がありますか?例え