wat1213080553 公開 2011-10-27 07:58:00

何処かに車で出掛けた時に免許証をなくしたとして警察に事情を説明し

何処かに車で出掛けた時に
免許証をなくしたとして
警察に事情を説明したら
免許証を持っていなくても
家までぐらいなら運転できますか?

夜中で電車などで帰れる状況ではないという設定でお願いします。

1150956634 公開 2011-10-27 08:04:00

免許不携帯で切符(反則金のみ、減点ナシ)は切られますが、その切符を携行しての継続運転は可能です。ただし当日だけにしましょうね。すぐに紛失届けを提出しましょう。

jim129246733 公開 2011-10-27 12:04:00

財布なくして届け出した時に、「免許も無いんでしょ?本当はダメだからね。気をつけて。」って言ってくれた事は在りますね。
結局財布は助手席の下に落っこちてましたが…
(助手席の人に渡したのにスキマに落してくれた上に渡された事を忘れていたw)

1211223495 公開 2011-10-27 11:45:00

名前や住所で免許証の有無は確認できますから 確認取れれば不携帯として違反金・点数なしですが青切符切られそれで家までは乗って帰れます。

1149911450 公開 2011-10-27 08:30:00

原則論から・・・
不携帯で切符を切られ
運行が中断するまでは良いですよ
ということは
自ら届け出てはダメですね
不携帯は「過失」です
届け出をすると言うことは
「認識している」事となりますから
ですのでそのまま運転して
検挙される方が気が楽かも
その場合でも運行(運転)の中断があった段階で「故意」になります

1031888904 公開 2011-10-27 08:24:00

特別な事情が無くても運転出来るよ。
ただしもう一回不携帯で切られる可能性が無いことは無い。
俺が不携帯で切られた時おまわりさんが
行っていいとはいえないが・・・気をつけて(不携帯)と言ってたよ。

jbi1148193418 公開 2011-10-27 08:02:00

警察署に行って、紛失証明?みたいなのを発行してもらえば
免許証が見つかるか、再発行されるまで、それが免許の代わりになります。
ページ: [1]
全文を見る: 何処かに車で出掛けた時に免許証をなくしたとして警察に事情を説明し