運転免許について教えてください。 - 身内の者が、昨年の11月
運転免許について教えてください。身内の者が、昨年の11月に物損事故、今年の8月に人身事故(初めは物損扱いということでしたが、途中から相手が病院へ行きだしたそうです)、今月携帯保持ということで、免許の点数がどうなるか知りたいとのことでした。
これだけ重なった場合、免停になるのでしょうか?
運転をしない方がいいのでは・・・と思うのですが、仕事上どうしても必要だそうです。
詳しくないので、答えられませんでした。
どなたか教えてください。 物損事故には点数は発生しませんので、今年の事故・違反のみが対象となります。
人身事故は最低でも、安全運転義務違反の2点と治療期間15日未満の3点の計5点になります。
それに携帯保持の1点が加点されて累積6点になります。
累積6点は通常では免停30日となりますが、3点以下の軽微な違反を繰り返して累積6点ちょうどになったので、違反者講習の対象になります。
違反者講習は受講すれば免停30日が免除されます。受講しなかった場合は、免停30日が確定となり30日間は車の運転ができなくなります。
違反者講習の通知は2週間~1ヶ月後に送られてきます。 物損は減点はありません。
人身はけがの程度で減点数が決まります。
携帯は1点ですね。
微妙なところです。運転記録証明を取るしかないでしょう。 物損事故は点数引かれないですけど、相手をケガさせてしまったらは免停にはならないと思います。軽傷なら。
ページ:
[1]