pet12224427 公開 2011-11-11 21:36:00

普通二種免許の一発試験を受験します。 - 学科はともかく、実

普通二種免許の一発試験を受験します。
学科はともかく、実技は何をするのでしょうか?
免許センター内で方向転換ともう一つ何かをしてOKならば路上へ行く・・・と確認をしたら仰られていました。
実際細かく試験内容を知りたいのですが、実技ではどんなことをやるのでしょうか?
細かく教えていただけるとありがたいです。

a88104442133 公開 2011-11-11 21:39:00

コース図をみておぼえてください。

111256067 公開 2011-11-12 11:22:00

方向転換以外に、転回操作、客からの指定停止。ブレーキのかけ具合などです。
えっとぞくにいう一発試験で受かる率はかなり低いです。
指定公認教習所でさえ落ちる率が若干あるのでそりゃもう神経トゲになりますよ。
あと深視力はくせ者になる人がいるみたいなのでメガネ屋さんで専用の機械があるところで練習されるといいです。
深視力は技術が優れていても落ちる人はいくらやってもダメですからしっかり慣れが必要です。

1252413734 公開 2011-11-12 00:26:00

現在、普通二種飛び込み挑戦中です。
既に学科試験に合格しており、技能試験は1回不合格になりました。
技能試験
<試験場内>
①鋭角
②縦列駐車もしくは方向変換
<路上>
③指定物停車
④停車指示×3(内1回は意地悪指示)
⑤転回

①は角度60度の鋭角コースを切り返しをして通過します。
都道府県によっては、出入り口がすでに鋭角だったりします(泣)
②は1種と同じです。
③試験官から、その「電柱に止めて」という指示が出るので、
後部座席と電柱を合わせて止めます。
④試験官から「この辺に停車して」と指示が出ますので、
速やかに法に則って左に寄せて車を止めます。3回中1回は
違法な場所に停車を指示されるので、違法でない場所に止めます。
⑤いわゆる道路上でのUターンです。脇道を使ったスイッチバック禁止。
詳しくは、市販の書籍や、体験記を公開したサイトが多数ございますので
ご覧ください。
私も詳しく書きたいのですが、前回②で縁石に乗り上げて、
試験中止になったので、よく分かりません(泣)
お互い頑張りましょう。

1150613814 公開 2011-11-11 23:03:00

1種の仮免の合格点は70点ですが、2種は80点に上がりますし、この10点差はそれなりに勉強しないとかなり高いハードルになります。一般的に1種免許を取得して数年経っていれば自己流の癖が付き、忘れている法規も多く、仮に1種免許を取得しようとしても簡単ではなくなっていると思います。学科試験も試験範囲が広くなりますし、知恵袋の回答で答えられるほど簡単な内容ではありません。書店でその手の教本を買って詳しく勉強した方がいいと思います。それくらいの出費は試験費用を考えれば安いものだと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 普通二種免許の一発試験を受験します。 - 学科はともかく、実