教習所を卒業し仮免許の有効期限が切れてしまうと、免許センターで本試験は受け
教習所を卒業し仮免許の有効期限が切れてしまうと、免許センターで本試験は受けられないんですか? 仮免は関係ないよ(´・ω・`)教習所でもらった『卒業証明書』は有効期限が一年だから
それまでに本試験受かるようにしてね♪
じゃないと、一からやり直しになっちゃうから
気をつけてね(´・ω・`) 仮免許の期限が切れても、卒業証明書の期限が切れていなければ大丈夫。
ただ、仮免許の期限が切れていても、捨てないでください。受験の際の必要書類ですので。 卒業してしまえば、仮免許の期限は関係なくなります。
卒業証明書の有効期限内に、運転免許試験場で学科試験を受けてください。 皆さんが疑問に思うこういう質問は即出の可能性も
ありますので質問の前に調べてみて下さいね。
違う方が同じ質問された答えを載せてますので
こちらも参考にして下さい。たくさんの方の意見を
見ると不安もなくなると思いますので。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1124195071 路上試験受けますか?
仮免許は路上練習(教習)および路上試験(検定)に必要な免許です。
指定教習所を卒業した人は実技試験免除です。
指定教習所の卒業証明書は1年間有効です。 仮免許の有効期限は特に関係ないです。
卒業証書の有効期限は1年なのでそれまでに学科試験に合格してください。
ページ:
[1]