mon101403441 公開 2011-11-18 17:14:00

大型自動車の免許あるのに日常で特に必要な時がありません。普段はFit

大型自動車の免許あるのに日常で特に必要な時がありません。
普段はFitしか乗りません。
まったく乗る機会がありません。
意味ないですよね?
返納したほうがいいですよね。
普段運転もしない人が急に運転なんかしたら、無免許と同じですよね?

ssj1149152458 公開 2011-11-18 20:58:00

大型免許でなくても、より取得人口が多い普通免許でも、都会に出てしまって運転しなくなってしまい、ペーパードライバー化したという話はよく聞きますが、そういう人でも、免許を返納したという話はあまり聞きません。たまには聞くけど。
深視力検査が通らなかったら別として、敢えて返納する必要もないと思います。
>普段運転もしない人が急に運転なんかしたら、無免許と同じですよね?
法律的には無免許ではありませんが、どうしても大型免許のペーパードライバー化を避けたいならば、たまにはトラック借りて公道を走ってみてはどうですか? また大型トラックのペーパードライバー教習もありますよ。

1149721008 公開 2011-11-18 19:44:00

別に免許を持っているからといって特段お金がかかるわけではありませんから返納する意味もないのでは?
免許の更新も普通車乗っているなら額も変わりませんし。
無免許云々の件は見当違いです。

1150893065 公開 2011-11-18 18:40:00

はじめまして!☆
なぜに大型免許を取ったのか忘れてしまったんですか?
☆トラック野郎 一番星のジョナサンを観て
トラック野郎に成ろうと思った、 あの日の事を忘れてしまったんですか?
今からでも長距離トラックの運転手すると良いと思います・・・

ちなみに私の夢は
お客の居ないバスに、美人バスガイドと2人きりで乗って・・・・・・・・・
それが夢です!☆

吉本栄美 公開 2011-11-18 17:33:00

>普段運転もしない人が急に運転なんかしたら、無免許と同じですよね?
いきなり一人では危険かも・・・
わざわざ返すこともないと思うけど・・・

1253058614 公開 2011-11-18 17:33:00

んなこと言ったら私牽引二種や大特二種持ってるけど、「日常特に必要な時」どころか「日本で乗られる車すらまずない」のにどうしろと?(笑)
ページ: [1]
全文を見る: 大型自動車の免許あるのに日常で特に必要な時がありません。普段はFit