nf01018696270 公開 2011-11-10 00:49:00

これから免許を取るのにMTを取るメリットってありますか? - 上司「『はい

これから免許を取るのにMTを取るメリットってありますか?

fle115271295 公開 2011-11-12 12:51:00

上司「『はい、大至急お届けいたします。』(電話を切って) おーい、A。
すまんがこの封筒を今から××さんに届けてもらえんか」
A太「あ、判りました。あれ?うわ!今、営業車 全部出払ってます」
上司「んん?、タイミング悪いな。それじゃあの総務のポンコツを借りるか」
A太「すみません。あの車はマニュアルですよね」
上司「え?おまえ”限定”? だれか他にマニュアルに乗れる‥って、俺だけか?」
B子「C子ちゃんが乗れるみたいですよ。この前お兄さんの車を運転したら渋滞
でクラッチが しんどかったって」
C子「エー?いちおう乗れなくはないですけど、すごくぎこちないですよ」
上司「お客さんを乗せるんじゃないからエンストさせてもかまわんよ。行ってもら
えるかな」
C子「はい、でも道がわからないのですけど」
上司「A。一緒に行ってやってくれ」
A太「はあ」
上司「あまり急がんでいいから、気をつけてな」
C子「それじゃ行ってきます。そうだ、あの、そのかわりに・・・」
上司「ん?あの女子更衣室を広げる話か?わかったよ、手配しとく」
B子「C子、ナイス!」
男を下げたA太、株を上げたC子。
A太「なんか俺かっこわるいかも。なんでおまえが限定じゃないんだよ」
C子「付き合ってもないのにおまえ呼ばわりするな」
A太「でもなんで限定にせんかったん?」
C子「兄貴がね、ATしか乗れないやつは、補助輪付きの自転車にしか乗れ
ないのと同じだって」
A太「うわ、むかつく」
C子「それに、社会人になったら、いざというときに役に立てるか立てないかで
そいつの値打ちが決まるんだって。ちょっと面倒でも自分のスキルは出来 るだけ
増やしておけって」
A太「あ、耳が痛いかも。そんな風に考えた事は無かったなあ」
C子「でも本当は、どうも自分が酒飲んだときのために、自分の車を動かせるのが
家族にもう一人欲しかっただけだと思うけど」
A太「ああ、それで兄貴の車を運転させられて渋滞にはまったのか」
A太 限定を解除
A太「やっと解除できたのに、成果は免許証からAT限定の文字が消えただけ
かよ。もっと『すごいだろー!』みたいな、ハナマルで大きく限定解除って
書いてくんねーかな」
B子「でもえらいえらい。これで総務のバンはA太専用だね」
A太「それはかんべんして。でもたまにはマニュアル車に乗らんと、チェンジの
しかた忘れそうやな」
C子「じゃ、今度兄貴の車を借りて運転してみる?ドライブしようか。」
A太「確かBMだろ?いやだ。もしキズつけたら兄さんに殺されるわ」
C子「古いから大丈夫。私がつけたキズもあるし。それとも車じゃなくて、
私をキズ物にしたらっていう意味?」
A太 飲みかけのコーヒーを盛大に噴出す。B子笑い転げる。

1027660995 公開 2011-11-10 20:18:00

貴方が思いつかないなら、貴方にとってはないので意味ないです。
他人の意見聞いても意味がありません。

水咲 公開 2011-11-10 19:42:00

デメリットは全くありません。
左手と左足がちょっと忙しいだけ。

cha1048985983 公開 2011-11-10 18:25:00

仕事で必要という例は敢えて論じません。なぜなら仕事で必要な場合は最初から限定なしで取るか、必要に迫られて限定解除してしまうだけでしょうから。
家にMT車が1台もなく、自家用車以外を運転する機会がほとんどない場合は、日用レベルにおけるメリットはあまりなさそうです。あったとしても「いざというとき」や「たまたま自分の家の車以外の車を運転する機会があって、その車がたまたまMT車だったとき」くらいです。そこまで起きる確率の低いことに対処できるようにするために、わざわざ限定なしを取る気になれるかどうかですね。
免許取得後AT車しか乗る予定がないのに、敢えて限定なしを取るメリットは、今や随分少なくなったMT車を運転できるほとんど唯一の機会であること、つまりアトラクション感覚で「教習そのもの」または「試験そのもの」を楽しむことができることと思います(^^) しかも危険なときには教官が補助ブレーキを踏んでくれますので安全に運転を楽しめます。
少なくとも私はそうでした。もちろん実用問題なんてそっちのけです。もう完璧に遊んでいますよね(^^;; でも教習は真面目に受けていましたよ。

xwq1249300809 公開 2011-11-10 10:58:00

私は車の運転が大嫌です。しかし地元は、普通免許が無いと就職出来ない田舎です(;ω;)
免許なんか取っても、プライベートで車の運転をしないと思っていました。
実家にはMT車の軽トラックがあったので、ただ何となくMTで取りました。
ある日、両親共に車で出掛けて、家に軽トラしかない時に、祖母が怪我をしたので、軽トラで病院へ行きました。
あなた様の人生で、この先絶対にMT車を動かさないと言い切るなら、AT限定で良いです。
ちなみに、AT限定で取った後に、AT限定解除出来ますが、二度手間ですし、社会人であれば、なかなか時間も取れないかと思いますm(_ _)m

1150035383 公開 2011-11-10 06:30:00

AT限定免許のデメリットがないところが限定のない普通自動車免許のメリットです。
ページ: [1]
全文を見る: これから免許を取るのにMTを取るメリットってありますか? - 上司「『はい