【普通免許+けん引免許】以前から疑問に思っていたのですが。普通免許とけ
【普通免許+けん引免許】以前から疑問に思っていたのですが。
普通免許とけん引免許を持っている場合、引っ張る方の車の総重量が5000キロ未満ならいいのですか?
それとも、引っ張られる方の車両と両方合わせて5000キロ未満でないとだめなのですか? 今の普通自動車であれば、
車両総重量が5,000kg未満のもの
最大積載量が3,000kg未満のもの
乗車定員が10人以下のもの
が規格なので、ヘッドとトレーラー全部合わせて5t未満であり、かつ、最大積載資料が3t未満である必要があると思います。
8tって昔の普通自動車に当たりますよ・・・ 普通免許である以上 総重量8トン未満という制限は付きます。
牽引車の第5輪荷重は最大積載量にあたりませんので トレーラーの場合は、連結車両総重量で8トン未満という事になります。
つまり 連結車両総重量が8トンを越えるか、代車の最大積載量が5トンを越えると 大型免許が必要になります。 牽引車両が総重量5000キロ未満なら良いですよ
ページ:
[1]