車の免許について車の免許更新期限切れてから三年近く更新していなか
車の免許について車の免許更新期限切れてから三年近く更新していなかったら又一からのやり直しですか~? 住所変更していないのでハガキも来ません。
もちろん車には乗っていません。 そうですね。
3年どころか、有効期限を1年間超過したら
運転免許資格は完全喪失してしまいます。
よって免許はイチから再取得をしなければなりません。
住所変更は本来義務ですので、ハガキが来ていないのも
本人が義務を果たしていないことが原因なので、
言い訳にはなりませんし、もともと更新連絡ハガキは
全ての人に送付されているものでもなんでもありませんし、
行政の義務でもありませんので、責任逃れには全くなりません。
唯一例外があるとすれば、
免許の更新をできなかった理由がある場合です。
・海外に滞在(パスポートによる証明が必要)
・病気の治療や入院など(医療機関による証明が必要)
・刑務所などに服役(法務期間による証明が必要)
という感じですかね。
単なる不注意でハガキが来ていないという状況においては、
例外なく免許はイチから取り直しとなります。 失効してから1年以上は最初から取り直しとなります。
一発試験で受かれば費用も数万円で時間もほとんどかからずに免許取得できますが、3年も車の運転をしていなければ一発試験で受かる可能性はありません。
教習所で最初から通って取得するしかありません。費用は30万円前後とかなりかかってしまいますが、確実に免許は取得できます。
2~3月になると就学・就職前の学生が大勢通うので予約が取れにくくなり費用も少々高くなります。通うのならばその前後がいいと思います。 やむを得ない理由(身柄拘束、入院、海外滞在等で更新手続きができなかった場合)があるときは、やむをえない理由がすんでから1ヶ月以内に手続きすれば救済措置として、技能試験・学科試験の免除がありますが、質問内容からすると該当しないようですね。
その場合は取り直しです。 30万とか掛けてやり直しです。
しかも免許取り消しの重大交通違反起こしたんじゃないかと疑われて厳しい
みたいです。 残念ながら失効ですね。新たに免許取り直しです。 免許証の期限から6ヶ月を経過してしまえば免許証は失効となり、一から免許を取得しなければなりません。
6ヶ月以内であれば申請すればもらえます。(ただし、交付される前に運転すれば無免許。)
TOKIOの山口くんが捕まってましたね…
ページ:
[1]