車の免許って通い詰めでストレートで合格したとしたら、最短どれ
車の免許って通い詰めでストレートで合格したとしたら、最短どれくらいで取れますか? 通い詰めてストレートで合格しましたが、1ヶ月ちょっとかかりました。間に1週間行けなかった期間があるので、実際は1ヶ月掛からないくらいでしょうか。
自動車学校に最短日数を聞いても、その通りに卒業するのは無理だと思いますよ。
学科は計画的に受けなければいけませんし、技能は毎日限界まで乗せて貰わないといけませんし。
合宿が一番早いですよ。 自動車学校なら、毎日通って1か月で取った友達が2人います(この2~3年)
学校のスピードコース(スケジュールコース)なら最短20日と書いてあります。
私は自分で予約して、ほぼ毎日通いましたが、仮免に1回落ちたのと、高速などの予約に数日空くのがあって、1か月と10日くらいで卒業出来ました(今月です)
確実なのはスケジュールコース(私の車校で+31,500円)で最短20日。
自分で予約してせっせと通えば1か月くらいです。 教習の科目は学科で26時限、技能が34時限以上となります。
学科は1日に1時限、技能は1日に2時限受けることができますので、時限をこなすだけで単純計算で1ヶ月はかかります。
そして、効果測定、修了検定・仮免許試験、卒業検定、本試験をストレートで合格した場合は1週間が追加になりますので、最短でも40日程度だと思います。
合宿ならば3週間で取得は可能です。 合宿なら2週間くらいだったような(#´`)通いなら予約の混雑具合によってかなり変わってきます(´・ω・`)
通いの平均は3ヶ月と聞いた事あります(´・ω・`) AT限定で13日
限定無しで16日って言われてますね。
ページ:
[1]