久保田裕子 公開 2011-11-11 16:24:00

車の免許を取りに行きます私は平日の午前中しか行けません平日の午前中だけ通っ

車の免許を取りに行きます私は平日の午前中しか
行けません
平日の午前中だけ
通った場合何ヵ月
かかるの
因みに取る免許はATです
同じように通った方いますか?
教えて下さい

1253265581 公開 2011-11-11 16:28:00

5か月以上かかるんじゃないでしょうか?
教習・講習・テスト等もあるので最短で考えての話ですが・・・
ただ、全部午前中は無理ですよ。
夜間講習(夜の道を走る)などもあるので、
午前中だけでとるのは無理だと思います。

1216286293 公開 2011-11-11 17:18:00

検定に関しては平日でも午前中だけで終わりませんよ。
あとは入校日に行く時間も決まっていますので、その時間が平日午前中でなければ入校できません。
仕方がないときは平日午後や土日祝に通うことも考慮しておかないと、いくら時間がかかっても免許を取得できませんよ。

yma101941511 公開 2011-11-11 16:54:00

ま、途中から午後や夜間に通わないと間に合わないと気がつくよ。
実技はまだ自分の都合で予約出来るけど、講義(学科)は後に行けば行くほど、時間が合わなくなるから。教習所の学科の時間割貰っても必ず1つか2つは夕方とか夜に行かないと聞けない学科が出てくるよ。
午前中ったって、たかだか1日3時間位でしょ?普通に考えたら修了検定や卒業検定を1発で合格しても4ヶ月は最低でもかかるでしょ。

1252530536 公開 2011-11-11 16:50:00

教習所の話ですよね。
やはり6カ月は必要でしょうね。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許を取りに行きます私は平日の午前中しか行けません平日の午前中だけ通っ