小松春奈 公開 2011-11-21 23:07:00

車の免許についてです。教習所に入所したいのですが当日行って申

車の免許についてです。
教習所に入所したいのですが
当日行って申し込むのに
時間かかりますか?
11月中に申し込むと
特典がつくので申し込みしたいのですが
その日は予定があり
あまり時間がありません。
また11月中に申し込んで
次行けるのは12月になってしまうのですが
申し込みから何日以内に
行かなければならないとか
ありますか?
教習所によりけりだと思いますが
だいたいで教えてください。

1051684150 公開 2011-11-22 00:12:00

教習所によると思いますが
私のときどうだったか書きますね!
申し込みは
そんなにかかりませんでした。
説明を受けて視力検査をして
教習記録に貼る写真を撮って
入校日を決めただけなので
30分もかかりませんでした☆
入校式は説明だけでなく
適性検査や1つめの学科も
セットになっていて
3コマ分あったので
3時間ぐらいかかりましたが(^_^;)
そんな感じです。
もし入校式に学科もついてたら
それを受けた時点で教習開始となり
その日から9ヶ月以内に
免許を取得しなければ
ならなくなるかもしれないので
とりあえず申し込みに行って
教習所の方に聞いた方が
確実だと思いますよ♪

chi122599179 公開 2011-11-22 08:19:00

手続き自体はものの20分ぐらい、「申込用紙」に記入するだけ。それに記入すればその11月の特典は効かせてくれるでしょう。
料金、必要書類、開始時期は後日でもぜんぜんOK。
教習所はお客さんあっての商売だから、全部入所してくれるなら多少の都合は聞いてくれます。

osa121821460 公開 2011-11-22 07:11:00

申し込みは30分位でした。
12月から行けるのなら、申し込みを11月にして、入校日を12月にすれば良いとおもいます。
申し込みから1ヶ月なら問題ないでしょう。

nek1146502370 公開 2011-11-21 23:17:00

仕事や学校などの都合などで入校だけして教習を開始しない方も中にはいらっしゃいます。
入校したいと言って手続きなどには教習所で差があるでしょうがだいたい30分から1時間ぐらいで終わると思いますよ。
入校日というのは曜日が決まってますので自動車学校に聞きに行くのがいいですよ。
まぁ最近の自動車学校は毎日入校できるところもあるみたいですが・・・
質問者さんはそんなに期間があかないので大丈夫ですが、
前の職場で1~2ヶ月ほど仕事と奥さんの出産の関係で自動車学校に行けず、
でも大型を取得せねばならなくて(当時は中型が出来る直前でした)
自動車学校に入校だけして教習のスタートをおくらせた人がいました。
一回でも教習を受けてしまうと9ヶ月以内に卒業しないとすべてが無駄になってしまうとの事で。

1053261016 公開 2011-11-21 23:14:00

>教習所によりけりだと思いますが
教習所によりけり。

nis1012920322 公開 2011-11-21 23:12:00

そこに電話して聞くのが確実でしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許についてです。教習所に入所したいのですが当日行って申