ナンバープレートで免許が、わかれば便利だと思いませんか?車検証で確認しな
ナンバープレートで免許が、わかれば便利だと思いませんか?車検証で確認しなくても、わかるので。
大型ーL
中型ーМ
普通ーS
補足品川 L00
品川 М00
品川 S00
こんな感じです。 そもそも、両者は管轄している法律が異なります。
運転免許は、道路交通法に基づくものです。同法は、自動車については主に「運転する」という行動を扱っています。
一方、ナンバープレートは道路運送車両法によるものです。こちらは自動車については主に「運転される」側である車両の構造などを扱っています。
両者では、車両の分類をそれぞれ独自に定義しています。
これによりわかりにくくなっている点もありますが、利点もあります。例えば、中型免許を新設しても、その影響が道路運送車両法の側には及ばずに済みます。
仮におっしゃったような記号をナンバープレートにつけたとすると、免許制度を変えた場合には、それに関わる車のナンバープレートをすべて換えなければいけなくなってしまいます。また、現行の分類番号をなくせば、それにより税金上やの区分や高速道路・有料道路の料金区分を判断することなどもできなくなり、別の面で新たな不都合が生じます。 質問主様の言いたい事は分かりますが、それを実行する為には
"車の所有者=その車の専属ドライバー"
という条件が必要ですよね
例えば私の家の場合ですが
ドライバーは私→私名義で所有
なので私の車は問題ないです
でも母の場合
ドライバーは母→父名義で所有
になっていて、父は大型や大型特殊まで持っています
母は現行だと中型免許です
そうなった場合、質問主様のシステムでは無理が出てくると思うんですよね
後は法人の場合も
なので、ちょっと無理があるかなぁと思うんですが…
ページ:
[1]