初めての免許更新です平日は仕事で行けないので、今週の日曜に行こう
初めての免許更新です平日は仕事で行けないので、今週の日曜に行こうと思います。場所は鴻巣です。
何分初めてなので、さっぱりわかりません…
なるべく早く帰りたいのですが、混み具合的に始発で行くくらいで調子いいですか?
あと、日曜なら午前の方がまだ人少ないですか?
その他アドバイスあればお願いします! ああ すいません
日曜はやってますね
日曜日、月曜日から金曜日までって書いてました
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/menkyo/kousin/kikan/kikan.html 日曜日は激混みになります。駐車場などは800m先の国道17号まで渋滞ができています。
特に午前の受付開始時間は混んでいて、受付開始時間の1時間前から長蛇の列ができており、その列にいないと受付するまでに30分~1時間は並びます。
午後の方が空いており、受付時間終了直前が一番空いています。初回更新ならば受付から免許証交付まで約3時間かかります。 鴻巣は唯一県内警察署で免許更新業務をやってない所です
まぁ免許センターに超近いのが原因ですが(笑)
ちなみに免許センターの日曜は朝イチなんてバカ込みですよ
滞在時間を短くしたいなら
午前最後か午後イチかなぁ
用意が出来るなら
出来るなら証紙は用意して行った方が良いが・・・
書類コピー(向こうでやってくれる)後
証紙売り場は2ヶ所
手前は義務ではない安全協会入会込み
ついたての向こうは手数料のみの所
このカテで安全協会の事は検索してみてご自身で判断してみては?
ボールペンと下敷き代わりになる雑誌を持っていくと
記入台で書かずに更新受付窓口に並んでいる間に記入できる
ページ:
[1]