川上麻衣子 公開 2011-11-20 18:02:00

原付のスピード違反で今日捕まったんですが、49キロで走っていて19キロ

原付のスピード違反で今日
捕まったんですが、
49キロで走っていて
19キロ違反で捕まって
免許証を持ってませんでした
免許証をあることは
ちゃ
んと証明され、
乗っていた原付は姉の元彼ので
今名義変更中をしてる最中です
スピード違反と免許不携帯で
罰金1万円ですみました。

その姉の元彼の所には
連絡は行くのでしょうか?
また、高校生なのですが
学校には連絡は行きますか?

私の高校は、免許じたい
取ってはだめなのですが
バレたら停学です。
大学が決まっていて
それも取消しに
なるかもしれません

学校には連絡は行くのでしょうか?

vls1135656482 公開 2011-11-20 18:23:00

>その姉の元彼の所には
>連絡は行くのでしょうか?
今回の違反に関しては、行くことはありません。
但し、その原付で事故を起こし、相手に対する弁償についてあなたに支払能力が無い場合は持ち主に請求される事も多々あります。

>学校には連絡は行くのでしょうか?
今回の違反では、行くことは無いでしょう。
>私の高校は、免許じたい
>取ってはだめなのですが
>バレたら停学です。
>大学が決まっていて
>それも取消しに
>なるかもしれません
事故って入院などすれば、隠しきれるものではありません。
当然それは覚悟で運転していると思いますが、
覚悟ができているのであれば、今更ビビらなくても良いのでは?
集団(高校)の決まりを守れないのであれば、改めて集団(大学)に属する必要も無いと思います。
大学側も社会人としての最低限のルールが守れないような人間が来ると大学の評判が下がるので来て欲しくないと思うのではないでしょうか?
それを覚悟で原付を運転しているのですよね?

1045547409 公開 2011-11-20 18:39:00

「私の高校は、免許じたい取ってはだめなのですがバレたら停学です。」
これを認識した上で、免許取得、運転していたのでしょう。
今更、何を恐れているのですか?
全て、自身が招いたことです。
良く考えてくださいね。

cuj1237851010 公開 2011-11-20 18:23:00

免許不携帯と速度違反ですね。原付の名義がどうであれ、交通違反は一義的に運転者責任です。
ただ未成年ですから、ご家族のほうには連絡が行くでしょう。また、社会人ではなく学校の保護下にあるので、学校への連絡も考えられます。
非行防止の観点から、軽微なものならともかく違反・犯罪等は学校に知らせるのが原則です。免許取得の許可を得ず取得し、速度違反をしたとなれば、まず学校に連絡は行くと思ってください。自転車の二人乗りや深夜徘徊とはワケが違う話です。
質問者様は勘違いをされていますね。罰金刑は課されていませんから、安心してください。支払ったのは反則金です。これは点数が付くだけで、前科は付きません。
停学があっても合格通知が来ているなら知らせずに済ませることもできますし、知らせても大学がOKと言えば合格取消になることはありません。高校側から辞退を迫られる可能性はありますが、それは無視して良いものです。
残酷なようですが、万一停学になり、合格が取り消されたとしても、あなたには誰に文句を言う資格もないということだけは分かってください。定められた校則を知っていて無視するだけでも悪質なところに、校則より上位にある道路交通法に違反したのですから。
ページ: [1]
全文を見る: 原付のスピード違反で今日捕まったんですが、49キロで走っていて19キロ