公認自動車学校での大型二種免許の路上教習には大型一種仮免を取得するのですか?
公認自動車学校での大型二種免許の路上教習には大型一種仮免を取得するのですか?補足大型仮免学科試験はどんな問題が出題されるのですか? 補足の学科試験は有りません。要は普通免許所持者ですと過去にその様な試験を受けてる為受験する必要はなく修了検定の実技試験となる為です。それと質問者が第1種免許しかないのでしたら第二種学科試験が有ります。これは本免試験です。くれぐれも間違えないで下さい。 まず仮免許には一種も二種もありません。
大型二種での路上教習では、大型仮免許が必要です。
つまり大型一種免許をお持ちでない場合は、おそらく一段階の終了時に大型仮免許の試験があります。
大型一種をお持ちの方は大型車両(バス型でもトラック型でも)を路上で運転出来るので、大型仮免の取得は必要ありません。
「追記」
↓PCをお持ちなんですよね。
大型二種免許で検索したらナンボでも出て来ますよ。
http://www.driver.jp/license/howto/training_ltk.html
下の方が言われているように、
普通免許をお持ちなら仮免学科試験は免除ですよ。
しかし他の二種免許をお持ちでないなら、二種専用の学科教習はあります。 仮免に「一種」も「二種」もありません。
路上教習があるから、大型を持ってないなら「大型仮免許」がいるのです。
---
貴方は普通免許など一種免許持ってるんでしょ?
大型を含む仮免許は「一種免許相当」だから学科は免許。
ちょっと落ち着いたら??
ページ:
[1]