cvv1147986800 公開 2011-10-25 07:35:00

自動車学校を卒業して、四ヶ月程経ちます。自動車学校を卒業してから試験場

自動車学校を卒業して、四ヶ月程経ちます。自動車学校を卒業してから試験場で免許取れる期間って一年ですよね??
友達が半年と言っていたので少し心配になりました。どなたか教えて下さい。
回答待ってます。

hag1039724795 公開 2011-10-25 10:45:00

確かに、卒業から1年間は有効期限があります。
それまでに本免学科試験受けて免許を頂けばいいです。いいですがー
でも経験則でいうけど 時間的に余裕があるなら、早く行って早く取った方が身のため!知識と感覚は日に日に寂れて行きます。
人生明日は何があるか分からないよ。
なんの期限でも「まだまだいいや」と思ってたらちゃぶ台返し!な事が人生にはあるんだ、ってことを痛感した人は3月11日にもいっぱいいたはずだ。

zat1211847398 公開 2011-10-25 12:42:00

卒業証明書の期限は1年間ですが、その1年間のうちに、
本免試験に「合格」しなくてはいけないのですよ!

徐々に習った知識も薄らいで、合格しずらくなりますよ!

合格できずに何回も受験すると、お金も余計にかかるので、
なるべく早く受験し、合格して免許証を手にしてください☆

wad101216591 公開 2011-10-25 08:19:00

はじめまして!☆
早く学科勉強して 受けに行きなよ!
解かりやすい参考書と問題集買って勉強して
1~2問くらいしか間違わない様に成ったら受かりますので 行きましょう!☆

ちなみに、標識問題は必ず出るので全て覚えとけば点が取れます!
それでは楽しいカーライフを! ガンバレ☆

sha117686790 公開 2011-10-25 07:41:00

自動車学校の卒業証書は1年間有効です。
半年というのは多分仮免のことじゃないかな。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車学校を卒業して、四ヶ月程経ちます。自動車学校を卒業してから試験場