1253257940 公開 2011-11-16 13:04:00

自動車学校に行くのにとても緊張と不安と苦痛が・・・ - 決して免許はいらない

自動車学校に行くのにとても緊張と不安と苦痛が・・・
決して免許はいらない、とかそういうのじゃないんですが・・・
少し指摘されただけで私は翌日までずっとその事ばかり考えてしまい常に頭の中から言われた事が消えません。
ちょっと落ち着いてから自動車学校に行った方が良いかな、って数時間後に行こうかと思っても今度は行きたくなくなったり・・・
でも早く免許はとらなきゃいけない。。。
どうしたら楽な気持で教習に挑めますかね?・・・
本当に困っております。。。

mnb107889652 公開 2011-11-16 13:11:00

冷たい言い方ですが、もうどうしようもないと云う状態に為ってから行かれたら如何ですか?今のような優柔不断の精神状態で居たら必要な事も出来ません。自動車学校で気楽に免許が取れるなんて人は誰もいませんよ。

远山麻衣子 公開 2011-11-22 00:48:00

自分が金払って行くんだから堂々と行けばいいだけ!考えてとまどうより一歩踏み出そう!

1214482985 公開 2011-11-21 22:21:00

私も凄く辛かった時ありました。
だけどちゃんと通いましたよ。
必ず良い時が来るから大丈夫です。
ずっと辛い状態が続くわけじゃないよ。
短期ではないなら、少し休んでも良いかもね。
息抜きにどこか遠くに出掛けてパーッとはじけるのもオススメですよ。
私なら出来るって信じて!
自信を持って!
少し指摘されたぐらいでじゃないよ。
ちゃんと気にする事が出来るって事は、それだけ学習能力があるって事だから絶対大丈夫!!

1253118398 公開 2011-11-18 17:26:00

>どうしたら楽な気持で教習に挑めますかね?・・・
無理です。
私はこうなりそうなので合宿免許に行きましたよ、毎日強制的に2時間のせられますから考えている暇は無いです。
大部屋なのでグチの言い合いでストレスも減ったり先に進んでいる人のアドバイスが助かりました。

1122124794 公開 2011-11-16 23:32:00

初めまして♪中には教習所なんて楽勝!という人もいるかもしれないけど、初めての事を習うんだし、車の運転という重い責任が発生する事の練習をやっている訳だから、ほとんどの人は緊張と不安で一杯だし、楽な気持ちで教習に挑んでないと思うけどなぁ。^^
でも、わかっててもなかなか思うように操作できないし、教官も、安全なドライバーになってほしいと思えば思うほど、結構ビシバシ指摘してくれるものね~(>_<)
いくら言われてもスルーしてしまう人に比べたら、指摘された事を考えるのは悪い事じゃないと思いますよ。
それをマイナスに取らないで、”ここがいまいち出来てないのかも。それをクリアーするにはどうしたらいいのかな”等と前向きに考えて、教官への質問材料にしたり、それを生かしてイメトレをしてみては…。
今を頑張れば、なかなか行けなかった所にも行けて、自分の世界が広がる車ライフが待っていますよ(^_^)/

nut1047092223 公開 2011-11-16 23:20:00

はじめまして。
私は先週、自動車学校を卒業しました。
実は私も自動車学校に行くのが憂鬱だったんです…だから大学四年のこんな時期になってしまいました(笑)
私の場合は、車を運転するのが怖かったというものです。だから最初に、担当の先生に「私自動車学校に来たくなかったんです」と言ったら、「じゃぁなんで来たんだ」と笑われてしまいました。
やらなきゃいけない状況になったら、けっこう頑張れるものですよ。
最初は本当に憂鬱でしたが、運転するのも楽しく思えるようになりました。
初めてのことなので、色々言われて当然のことだと思います。だから、あまり気にしないでくださいね。
もしも、かなり頑張ってるのに、それでも何度も同じことを注意されるなら、どうしたらいいか相談したら良いですよ。指導員の方は、やっぱり真面目に取りくんでる人の方が好きみたいですし。
頑張ってくださいね☆
ページ: [1]
全文を見る: 自動車学校に行くのにとても緊張と不安と苦痛が・・・ - 決して免許はいらない