30代男性が、右手中指と薬指を根元から切断しました。普通自動車免許を
30代男性が、右手中指と薬指を根元から切断しました。普通自動車免許を持っていますが、免許証の適用欄には何か入るのでしょうか?
今のままで、運転してもいいのでしょうか? 現役指導員です。
お住まいの地域の運転免許試験場で、『適性相談』を受ける
ようお伝え下さい。
係官が身体の状態を確かめた後で、条件を付与するかどうか
決定しますので、その指示に従って下さい。
その方が現状のまま運転していて事故が起きた場合、過失
責任を問われることもありうるので、運転は控えるべきでしょう。 私のメル友は、両方の小指が有りませんが大きいダンプに乗っていますよ。
外側の指が有るので運転出来ると思いますよ。
私はいつも片手運転で手のひらでクルクル回してるのであまり気にしません。
でも、一応免許センターへ行かれた方が良いと思います。 根元からとありますが「離断」したのか「切断」したのかで神経接続が異なるので、神経迷走による麻痺(痛み)が上腕部以降に出るようであれば免許をもらえない可能性がありますね。
整形外科のDrがどのような施術をしたのか。急性期リハビリはどの程度進んでいるのか。いろいろ聞かないと予後のアドバイスはできないですね。
第3指・第4指を失ったことによる直接の「欠格事項」はありませんので安心してください。 はじめまして!☆
大変でしたね!
でも、不幸中の幸いですが・・・
親指の付け根より下の 手のひらの 盛り上がってる部分だけを
ハンドルに付けて 片手だけで クルクルハンドル回してますんで・・・
ウィンカーは人差し指と小指が有るから大丈夫だし
長年 片手の手のひらだけで運転してて ラクチンなんで
もし知らなかったら そんな楽な運転練習すると良いですよ!☆
ちなみに、幼馴染が手のひらだけで運転してんの見て
俺も真似たら楽だったんで 今に至ります・・・
足は胡座です!☆
明後日でも自動車免許試験場に電話して聞きましょう!
それでは楽しいカーライフを! 多分今まで通りに運転しても大事なのでは
片腕切断した等の状態なら問題が出る可能性は高いでしょうけど
知人で左手中指から小指まで事故で切断した方がいますが免許証には特に記載なかったしその事により何かの手続きをしたとは聞いていません
ページ:
[1]