結婚により氏名、本籍地を変更した場合、運転免許証は再発行になりますか?
結婚により氏名、本籍地を変更した場合、運転免許証は再発行になりますか?それとも、裏面に訂正記入でしょうか? 引越しや結婚等で住所や本籍・氏名に変更が生じた場合は、速やかに新住所地(引越し先)の公安委員会に記載事項変更届をしなければなりません(道交法第94条)。
変更届を怠ると「運転免許証更新のお知らせ」(はがき)が届かず、期限切れの原因ともなりかねませんので、早めに手続きをしてください。
なお、変更事項は、運転免許証の裏面に記載されます。
変更届けの際に必要なもの
◆現有の運転免許証
◆運転免許証記載事項変更届(届出用紙は窓口にあります)
◆本籍記載の住民票1通(ご家族が同時に届出をする場合は、届出者全員の方が記載されている住民票1通を提出してください) 記載事項変更になります。
裏面に新住所や名前を書かれるだけです。
次の免許更新の時に新たに交付されて、表面にちゃんと印刷されたものが渡されます。 URLを参照してください。http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kisai/kisai00.htm 変更後の住民票を持って警察署に行くと、裏面に変更事項を記載してくれます。 裏面に新しい氏名、本籍地を記入してもらえます。
ページ:
[1]