1110691811 公開 2011-11-25 20:52:00

教習所について質問です。卒業検定が夕方五時からやるなんてありえますか?

教習所について質問です。卒業検定が夕方五時からやるなんてありえますか?それもグループじゃなくて教官と二人だけで、
弟が一度なまけて期限切れになって免許とれませんでした。その時は嘘をついて黙ってました。バレてまた通わせてもらってるんですが期限が今月までで今日卒業検定受かったと帰ってきたんですが時間帯とか言ってる事がうさんくさいんで

Mir101101949 公開 2011-11-25 21:05:00

>卒業検定が夕方五時からやるなんてありえますか?
>それもグループじゃなくて教官と二人だけで、
卒業検定は、運転免許試験場と同じ時間帯で行われます。
(朝9時~夕方5時)
夕方以降に行うことは決してありません。
検定時は、運転者(受検者)、検定員、後部座席に次の受検者の
3人乗車が基本です。
>今日卒業検定受かったと帰ってきたんですが時間帯とか言ってる
>事がうさんくさいんで
卒業検定の日は、全部終わるのが午後3時ぐらいです。
卒検前学科効果測定(試験場学科試験の予行演習)の結果が悪い
場合、補習を受けさせた後で帰宅させる場合があるので、遅くなった
のかも知れませんよ。
(午前中検定→合否発表→卒業式→書類をもらって解散)

hir11282968 公開 2011-11-25 22:27:00

ありえないです!
『卒業証明書』みせってって言っみてください。

無かったら即逮捕です

1150931260 公開 2011-11-25 21:51:00

はじめまして!☆
嘘かも知れませんね・・・
でも もしかすると本当かも 明日教習所に問い合わせましょう!☆

1218638603 公開 2011-11-25 21:01:00

弟さんがそう言ったってことですよね。
卒業検定合格したんなら、必要関係書類を受け取っている筈ですので、
「証拠書類見せてみろ。」
と言えばいいのでは。
ページ: [1]
全文を見る: 教習所について質問です。卒業検定が夕方五時からやるなんてありえますか?