1026957491 公開 2011-11-21 22:30:00

車の運転についてわかりやすく教えてほしいです。免許とりたてなん

車の運転についてわかりやすく教えてほしいです。免許とりたてなんですが、今日運転してて恐いことがありました。
それは、細い道を通ってるときに対向車が来て、相手が止まったままで動こうとしないので自分が左に壁いっぱい寄りました。。そうすると、左前タイヤが段差に当たりました。それでも相手が動こうとしなかったので苦手なバックするはめになりました。なんとかうまくいったのですが、正直焦ってしまってハンドル操作がわかりませんでした。左タイヤが当たった状態でバックするにはどうしたらいいのですか?
ハンドル操作間違えると壁に当たりますよね。
自分の中では止まったままハンドルを真っ直ぐにしてバックして壁から離れる?と思ったのですが止まったままハンドルを真っ直ぐにすると段差にタイヤをが擦るのかな~と思ったんです。左によったときにハンドルを切ってるのでそのままバックかなと思ったりするんですが、ハンドルを左に切ったままバックしてたらどうなってましたか?タイヤを当てずに元の位置(自分が左による前の位置)に戻ることが出来ますか?
本当恐かったので初心者の自分に詳しく教えて下さい。下手は乗らないのが一番なんですが、乗らないといけないのでこんな自分にアドバイスお願いします。

1053145792 公開 2011-11-22 03:17:00

ハンドル左にきったままそ~っとバックして、車と壁を平行に戻します。ハンドルを真っ直ぐにして、そのまま前に進めそうなら、そのまま進みます。が、もしもっと左の壁と車の幅を広げたいなら、ほんの少しだけ右にハンドルをきって、少しだけ、そ~っとバックします。すると車のケツ側と壁の幅が少し広がります。(この時ハンドルをきりすぎると、左前をぶつけるので注意です。よく左前の様子を見ながら少しだけバックしてください。)次はまた平行にするために、今度は少し左にハンドルを切ってそ~っとバックします。すると壁と平行になります。これでさっきよりは車と壁との幅が広がりました。…これの繰り返しです。
細かい繰り返しですが、狭い駐車場とかでもこんな繰り返しでだいたいOKですよ~無理はしないのが大事ですね!焦らず、ゆっくり、そ~っとで大丈夫です。最初は相手を待たせても全然OKですし、みんなそうですし。慣れたら頭で考えずとも感覚でササッと動かせるようになりますから、大丈夫ですよ~ガンバッテください\(^o^)/

nf01018696270 公開 2011-11-22 18:53:00

判断は間違って居ません。良く出来たと思います。3.6m幅以下の道路となると、ミラーすれすれなんて事もおおく、ミラー交わす為にハンドルを操作する事も有りますから、初心者なら上出来です。将来はプロのドライバーかな? その為、ポイントを整理しましょう。
恐らく左前タイヤが縁石に当たったと思うので、当たった時点で右にハンドルを切ってバック(この段階では、ハンドルつまり前タイヤは真っ直ぐになる)すると、左後輪がその分左に寄ります。そして、縁石と離れた事を確認したら、今度は銘一杯左にハンドルを切ってバックします。こうすると、更に左後輪が左に寄ります。
後はサイドミラー見ながらバックして下さい。
乗用車より、2tトラックを運転すると良く解るのですが、車全体をバックで寄せるが基本です。縦列駐車でも応用できるので、ポイントはバックをして、車を寄せるんです。車には内輪差が有りますから、後輪は寄せたい方向より、反対側にタイヤがあるので、寄せたい方向の反対側に車を寄せて、寄せたい方向にハンドルを切って、車をバックで入れるんです。この時のポイントは後輪の位置です。これは、どんな車でも鉄則です。
ぶつけない様にハンドル切るのですが、ポイントはタイヤよりボディの長さ分、はみ出すだけです。これからも頑張って下さい

dgm102685587 公開 2011-11-22 09:49:00

助手席まで顔を動かせば左のミラーで車体の左側面(左の後輪まで)が見れます。
壁、縁石にぶつからないようにハンドルを切ればOKです。

1150145398 公開 2011-11-22 00:27:00

ハンドルはそのままで少しバックしましょう。
タイヤが段差に当たった状態でハンドルを切ると、タイヤやホイールを痛める可能性があります。
数㎝下がればタイヤは当たらなくなるので、その後ですれ違うためにどう操作すればいいのか考えればいいです。
多少待たせても罰金取られることないですし、焦ってキズを広ければ修理代高くつきます。
焦りは禁物ですよ!
当たったのに止まるのが遅れ『ガッガッガッ』といってしまったら車を降りて目視してください。

kin115102367 公開 2011-11-21 23:27:00

初心者マークを付けていないからそのような事になるのです。

kit1013816880 公開 2011-11-21 22:46:00

車体が左(壁側)を向いていると仮定して、
最初は若干ハンドルを左に切ってバックします。
フロント左タイヤが壁からある程度(10cm位)離れたら車体が壁と平行になる前にハンドルを中央に戻して真っ直ぐバックすれば壁から離れていきますよ。
上手く説明出来ませんが、ハンドルを切る量等は経験で身につける事になるので頑張って下さい!
ページ: [1]
全文を見る: 車の運転についてわかりやすく教えてほしいです。免許とりたてなん