1241299556 公開 2011-10-31 12:36:00

回答よろしくお願いします今日自分の彼女なんですが免許センターの筆記試験に

回答よろしくお願いします
今日自分の彼女なんですが免許センターの筆記試験に落ちてしまいました

そして車校の卒業証明書の発行日から一年経ってしまったんですけど
もう一度車校に入校し、卒業しなければならないのでしょうか?
無知ですいません
回答のほうよろしくお願いします

1151152191 公開 2011-10-31 21:15:00

残念ながら卒業から1年が過ぎてしまったのであれば、卒業証明書はただの紙切れです。
従って、どうしても免許が必要なのなら もう一度教習所に入校するか、免許センターでの飛び込み試験しかありません。
ですが飛び込み試験は大変難しく、初心者の合格はまず無理です。徒に受験費用を払いまくってしまうだけとか。
金額的な面を考えても、もう一度教習生からやり直す方が得策でしょうね。
ああもったいない…

1153270467 公開 2011-11-1 20:05:00

1年経過したんですね。
それであれば、確実に卒業証明書の有効期限が切れていますので、再度教習所に通うことになります。
しかも、仮免許もありませんので、ゼロからのスタートです。
卒業証明書の日付を適当に書き換えたとしても、あとでばれますのでやめましょう。
手の打ちようがありませんので、初めからやるしかありません。

どの程度の技量かわかりませんが、直接受験もありますので、そちらも検討の余地あるかもしれませんね。
「車校」とかおっしゃっていますので、質問者方は、愛知県ですよね。
そうすると、平針免許センターになると思いますので、学科については、免許センター前のサクセスとか利用すればよかったのかなと思います。
ヘッドフォン講習といって、事前に当日出てくるような筆記問題と解答を教えてくれるところです。
数千円の費用はかかりますが、合格確率は相当高くなります。
今度はがんばりましょう。

ban112057117 公開 2011-10-31 20:27:00

卒業証明書に記載されている有効期間をすぎたのであれば、卒業証明書を使った技能試験免除は受けれません。もう一度自動車学校にいくか、試験場の一発試験を受けるかですね。

1152943176 公開 2011-10-31 12:38:00

残念ですが、その可能性があります。検定試験場か、自動車学校に電話して聞いてみればすぐに分かると思います。
ページ: [1]
全文を見る: 回答よろしくお願いします今日自分の彼女なんですが免許センターの筆記試験に