男生女生 公開 2011-10-22 07:39:00

自動車教習所の在籍期限内に筆記試験に合格できませんでした。1月

自動車教習所の在籍期限内に筆記試験に合格できませんでした。
1月から通い震災をはさんで、4月から社会人になりました。
小売業勤務の為、翌月の休日が月末にならないと決まりません.
もう免許取得は難しいでしょうか
?monamam

jun1217752238 公開 2011-10-22 21:12:00

通常だと厳しいかもしれませんね。
ただし、夜間教習などをしている教習所もありますので、そういうところに通うといいんですけどね。
夜9時ちかくまで教習しているところもありますので、そういうところを狙ってください。
そうすれば、6時くらいにあがれることがあれば、2時間くらい教習できますよ。
あと、免許センターでの学科試験ですが、自分で勉強して取るというのが難しいようであれば、免許センターの前に試験対策の店?があるので、そこに当日の朝行くといいです。
3000円くらいしますが、当日の問題と解答など教えてくれます。
問題と解答教えてもらって合格できないようであれば、一生合格できませんからねぇ。
通常そういうところ行けば、普通に勉強していれば、余裕で合格です。
なにしろ、問題と解答教えてもらって、そのとおりの問題がでてくるんですよ。
利用できるものは何でも利用して合格してしまいましょう。

1150421643 公開 2011-10-22 14:59:00

最初からですね・・合宿で、AT限定なら最短13日なので交渉して休んでみては、いかがでしょう?

saq1247929050 公開 2011-10-22 09:00:00

私は入社して3年ほどたってから
上司に相談して教習所に通えるよう
配慮して貰いました。
今年入社したばかりですと
中々難しいかも知れませんが、
地道に機会をみては相談するなど
やってみては如何でしょうか?

qzj1248057293 公開 2011-10-22 08:45:00

ご自身のやる気次第です。
休みが決まった時点で相談すればいいし。
夕方以降に、毎日通うことも考えたり。

ただ、ここでは何度も書いていますが、就職してからだと、なかなか思うように進まないのも事実。

122413953 公開 2011-10-22 08:43:00

はじめまして!☆

何ヶ所かの
公認の自動車教習所に 電話して聞くと良いと思います
ちなみに車の運転が上手いなら
試験場に 一発試験を受けに行く手も有りますが・・・
やはり公認の教習所で取ることを勧めます!
ページ: [1]
全文を見る: 自動車教習所の在籍期限内に筆記試験に合格できませんでした。1月