おはようございます。わたしは7月から自動車学校に通っていてもう4か月も経
おはようございます。わたしは7月から自動車学校に通っていてもう4か月も経つのにまだ仮免も取れてません。マニュアル車の免許です。
クラッチがほんとに下手くそでいつも先生に怒られています。いまは回路を覚えてもうそろそろ仮免なのですがもういやです。
この前は嫌すぎて1か月間行きませんでした。
こんなわたしにアドバイスと喝をお願いします。 ≪この前は嫌すぎて1か月間行きませんでした。≫
なのに結局は行ったんだよね、偉い偉い。長期の休み(サボリ?w)のあとは更に行きたくなかったでしょうに。
私は鬼教官が怖くてベソかきながら行ったしベソかきながら帰った。
夏の夕方最終コマが終わって、若い女の子がタオルを顔に押し当てて嗚咽しながら帰るのも見た。
友人の姪っ子は「もう嫌だ行きたくない」と親に泣きついたそうだ。
みんな教習中は一度は泣き言言うんだよ。ATMT関係なく。
お金がもったいない、かけた時間が無駄になる、それも確かな事でしょう。でも自分で一旦決めたんだから、乗り越えなきゃいけない事が、生きて行く上ではたくさんあんの。どんなに些細な事でもね。
さあさあ立ち上がろう。まだ終わってないよー ファイッ! うぅ~車の運転はミスしたら取り返しがつかない場合があるからね(´・ω・`)
それを想像したら自動車学校のミスなんて余裕ですよ(´・ω・`)たぶん・・・
僕も血反吐が出るくらい嫌でした(車自体が嫌いなので・・・
夜も次の日や試験前など一週間前から眠れず、そんな状態でどうにか試験に合格して
資格取得・・・
今でもかなりの安全運転をしてしまいます(´・ω・`) 車の免許を取るのが面倒臭いそしてサボるという事は、意外に適当に授業を受けてらっしゃるのかな?
そういう人は、あまり交通ルールを覚えないで卒業してしまうから、ルール無視で車を運転してる人が多いです。
免許とるのは、辞めた方が良い! 私も今、1段階の教習を受けています。まずは通いましょう。下手でも構いませんよ。それを学ぶところなんですから!上達の早い、遅いは個人差です。私も正直遅い方です! 俺だって教習所に通うのは嫌です(´・ω・`)
でもサボらず通ってます
おかげで来週卒検です
渇どころか自分にもっと自信をもってください
乗り越えられた時こそ『達成感』があるんです
がんばってください たかが車の免許で・・・・・・。喝?、バカじゃないの?
ページ:
[1]